【重要なお知らせ】記事を読むミッションの記事数・ポイント数の変更(要再同意)について
閲覧総数 217555
2022/07/27
|
全10件 (10件中 1-10件目) 1 2014.05 Amalfi Positano
再びふらっと街歩き
ほんと平らなとこがない街 ドォーモを見学 ![]() ![]() ![]() ![]() これといって観光場所がない街 ただぶらぶら街を歩き廻る 素敵な休日 そんなに空腹ではないが、時間もないので 昼食へ ジェットの船着き場すぐのレストラン 立地的に海の家? 美味しくなくても客が入る場所だけに躊躇したが、 書き込みが好評価だったので、海を眺めながらの最後の昼食 「Covo Dei Saraceni」 ![]() 結構高級店 トラッテリアではなくリストランテ的雰囲気 オマール海老のパスタがある 結構高額なので、パスタのみと思ったら、 押し売り的セールス 前菜も頼まされた。 ![]() 18eur お魚にパン粉を付けて焼いたもの 味はかなり美味しい。 パスタが食べれなくなるので残してしまった。 オマール海老のパスタ ![]() 28eur 超美味しい! 量もそう多くはない。 わずか2食しか食べれなかったポジターノだが 都会的洗練された料理だった。 美味しかった。 食事中 みるみる悪天候 ![]() ![]() ![]() さようなら「レ シレヌーセ」 さようなら「ポジターノ」 ![]() ![]() ![]() タクシーでナポリ空港へ 基本公共の交通機関が好みだが、 この時は費用より時間を選んだ。 150eur あっという間 ![]() NAP-MUC-NRT 2泊4日のあっという間の旅 でも、かなり楽しめた。 大満足
2014/11/24
雑誌などで有名なこのレストランが朝食会場
ツタの絡まった感じがなんともいい雰囲気 ![]() ![]() ![]() 早い時間は日本人だらけ 他に3組はいただろう 完璧な朝食 パンもオレンジジュースも昨日と比べものにならないほど美味しい ![]() しかも卵料理はオーダー制 ![]() 朝シャンもワインももちろんある。 だけど、今日もランチを食べる予定なので朝シャンはパスした。 ![]() ![]() 見える景色も当然美しい ![]() ![]() NEXT ![]()
この日の起床は5時
日の出まで時間がまだある ![]() 雨が降ったようだ 6時 日が出始めたが、この日は曇りらしい 今回の滞在中 快晴とはいかなかったが、 天気によって色を変える海を眺められたのはよかったかと 早朝のお散歩に 7時前までは掃除の車や人たちも少なく静かだ。 ![]() ![]() ![]() 誰もいない海辺に行ったりと歩き廻る ![]() ![]() ![]() ![]() 7時を過ぎたころになると、皆働き出すのでにぎやか になってきた ホテルに戻り朝食へ NEXT ![]()
Last updated
2015/01/06 06:36:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
2014/11/15
ポジターノはあまりガイドブックに記載がないので、
トリップアドバイザーから レストランをセレクトして出かけることに 迷い迷い道を散策 ![]() 何処も美しい景色 一人旅には早めの食事が基本ってことで オープン間際を狙うのだが、出遅れた 8時近くなってしまった。 お目当てのお店は、続々と人が入ってく 半分あきらめ尋ねたら、 予約席と札がある入口近くのテラス席に案内された。 ![]() 「Da Vincenzo」 ![]() 入口の近くで、往来が頻繁だが、なんと景色抜群の席 しかも只今の時間はサンセッット 天気は良くないが、移り行く景色を眺められるのは気分がよい。 ![]() ![]() ![]() こんどこそスパゲティが食べたい。 メニューの中にスパゲティはそう多くない。 ノーマルなボンゴレに ![]() 美味しい メインはスカンピなんかが食べたかったのだが、ないのでエビのグリル ![]() 美味しい。美味しすぎる 食べ過ぎ、飲みすぎ 2品ほぼ完食 灯もすっかり暮れて、寂しい雰囲気 海岸の方へ階段を下っていく 特になにもない、住宅街の裏道っぽいところひっそり、人もいない 薄暗く、歩いているのは猫ばかり 海岸まで行って、ドーモ近くに戻り そしてまた坂を上る。 ![]() どうもこの町は平坦な道がないらしい あらためて、到着時にスーツケースと共に歩いた道を歩く。遠い 我ながらよく上ったものだと感心した。 ホテルよりさらに少し上った、バス停近くからの景色が私は一番好きだった。 滞在中、ホテルを出るたびに逆方向に歩き眺めた。 ![]() 久しぶりのバスタブ しかもジャグジー付の広々お風呂に大満足 ふっかふかの枕で早めに就寝 NEXT ![]()
2014/11/06
あっというまに1カ月が過ぎてしまった。
色々あった10月 気が付けばもう11月だ ・・・・・・・ 今年ももうすぐ終わりか。。 ********************** ホテルに戻って 荷物をピックアップ ジェットでポジターノへ 15:00発のジェットでポジターノへ 8euro 大きなスーツケースは+2eur 15:00 ![]() ![]() 15:25 実際には出発まで少し遅れたのでもう少し時間がかかった。 船を降りるとポーターが待ってるとの情報だったが 見つけたのは2人 しかも、前を降りた韓国人が2人とも連れて行ってしまった。 廻りも見渡すもいない。 さてどうする? ホテルに電話するのも、会話できないし 徒歩10分って記載があったので歩くことに しかし、地図もない。 近くのレストランに道を尋ねる 右上を指さし、あそこだ。と まっすぐ行って、右に曲がって階段上ってさらに上 歩いて15分くらいだと この日のホテルはシレセーネ 525eur とかなりの高額 (ここポジターノ シービューのホテルは300eur強) 1泊目節約して、どうせならと最高級ホテルをセレクトしてしまった とりあえずドーモに着いた さらに上に歩く さらに2人に尋ねようやく到着 いや~遠かった こんな高級ホテルにスーツケース転がし徒歩でくる人なんているのか??? 港にポーターいなかったよ。とへろへろになって訴える私に すかさず、冷えた水を差しだすポータ お部屋も景色も素晴らしい ウェルカムスプマンテも! ![]() ![]() ![]() ![]() でもね、 必死に坂を上ってきて、5階がレセピションなのに 私の部屋は2階 なんか悲しい でも、私は高層階がそんなに好きではないので良しとしよう 波の音が心地よく聞こえる 若干曇っているが、絶景! ![]() ![]() 波の音と人の賑わいが聞こえる。 まったり過ごす休日 NEXT ![]()
2014/10/04
階段を上って裏道に入ると、住宅地につき行き止まりのとこが多く、観光しにくい
崖の途中にある店
ここからの景色も美しい
メニューを眺め悩んでいると、オススメはこれだという
帰国してからわかったことだが、 このザッカリア 落石事故による悲劇が起こった場所らしい。
NEXT ![]()
2014/09/18
朝食前にちょこっと散策
まだ6時過ぎだが まぶしいほど まだ人に少ない街の散策は好きだ。 変な水栓に人形 大きな金魚もいる。不思議
まだ賑わいのない海 美しい。
ちょっぴり残念な朝食後ふたたび観光へ
まずはドゥオモと 天国の回廊 3eur
NEXT ![]()
2014/09/15
夜着になる場合、ホテル選びに迷う。
高価なホテルはもったいない かといって、安いホテルに連泊ってのも気が滅入る 当初、アマルフィ、ポジターノ 共にそこそこのホテルに予約を入れたが やはり、せっかくのリゾート地 2泊だけだし、1泊位贅沢しちゃえと、ポジターノは「シレセーネ」 かなりの予算オーバーなので、アマルフィはコストダウン とは言っても、夜着なので、バス停から便利の良い場所から選んだ。 「Hotel fontana」 100eur ダブルベット 朝食付 バスタブなし ホテルはバス停からすぐ近く マリーナ門を入ってすぐ右 好立地 だが、入口まで階段 20~30段 Wifi 3eur/hr 朝食 パン ハム チーズ ヨーグルト シリアル系の普通のヨーロピアンスタイル 残念ながら、オレンジジュースは美味しくない。 甘系のパン タルト多し ![]() ![]() 部屋の窓から そう遅い時間でもないので 夕食へ向かう。 調べてこなかったので、手元の本に載ってた中からセレクト 「Trattoria Al Teatro」 ![]() ※翌日撮影 メインストリートより少し歩く 家族経営っぽい雰囲気 そう混んではいないが、料理がくるまで少し時間がかかる。 前菜5eur~ ![]() ![]() ![]() とても美味しい。 食後、ふらふら街や海辺を散策しながら部屋へ帰る。 まったく危険な雰囲気のない街だ。 ![]() ![]() ![]() NEXT ![]()
2014/09/14
HND-DXBのみUGできてFクラス。
残念ながらまたまたA380ではないが、キャビアはある。 大満足 ドバイのエミレーツ・ラウンジ たくさんの人だが、ここのラウンジは広すぎるんで心配ない。 ![]() ![]() ![]() DXB-FCOはCクラス 記憶も記録もない。 到着後、 ローマ空港からも送迎車で、 送ってもらうのは、イタロの駅(チブリーナ駅)まで 運転手に駅から何処まで行くのか、尋ねられ、サレルノまでと伝えると この車で200eurでどうか?と 高いし、列車のチケットも購入済なので断る。 エミレーツの送迎車に乗ったのは14:00 約40分でチブリーナ駅到着 予定より早めの到着 どうも、この新駅はOPEN間もないらしい。 ![]() まだテナントも少なく寂しい。 しかし駅とは思えぬ洗練された作りだ。 ![]() ![]() ここからサレルノまでitaro (PURIMA 51eur) Roma TIBURTINA 15:56 SALERNO CENTRALE 18:04 イタロ フェラーリの列車ということで 期待していたのだが、、、 いささか汚れが目立ってきた。 ![]() 同じ車両に乗客他2組 寂しい。 ![]() 無事、サレルノ到着 かなり賑やかな街 日本人もたくさんいるし ![]() サレルノからアマルフィまでバス移動 チケット(UNICO COSTIERA)は、駅出口に向かって左手の売店にて購入 3.5eur バス停は正面出口を出てすぐのSITAのバス停より 手元時刻表によると 18:30 発は休日は運休?っぽく書いてたあのだが。 18:20にはバスが来た。 全員座れないほど満員 どうにか座れたが、途中お年寄りの方が乗ってきたので 席を譲った。 かなり揺れる。 もともと私は乗り物が苦手 どうする。どうする。 ほぼ限界に近づいた頃、途中の駅でかなりの人が下車し 一旦空気が車内に入ってきたし、座れたのでなんとか回復 乗り物酔い注意! Salerno18:30―Amarfi 19:45(20:00着) NEXT ![]()
2014/09/10
年始に使ったエミレーツ航空券の片割れ
GWも休みが取れそうだ。 ローマ近郊 何処へ行く で、、、 なんとなく決めたアマルフィ いつかは行きたいと思っていたが、夏はバカンスシーズンで混雑するし 冬は、南イタリアって気分でもないし、 で、春のアマルフィへ さて どうやって行く? ナポリが起点らしいが、ナポリは好みじゃない。 サレルノってとこから近いらしい。 サレルノって何処? すると、Italoの駅があるらしい。 Italoも一度乗ってみたかったので、好都合 なんとか、またしても無理無理の2泊の弾丸南イタリア行となった。 しかし復路 GWだし、当然良い日程での空きがなく 特典航空券Cクラスだが、Yでの席しか取れなかった。 出発直前 せっかくなら、ドバイも一度見てみたいと 予約変更を試みるが、予約より上のクラスしか空きがない。 さらに、HND-DXBはFクラスのUGが取れていたのだが、 それも空きがなくなるという。 そこまでしなくても 、、、 と予定通りの出発 またしても ドバイは乗継のみとなった。 深夜発 せっかくなので、都内の友人と夕食を食べ 贅沢にも、エミレーツの送迎車にて羽田に向かう。 近年東京も送迎サービスを始めた。 NKタクシーが代行してるらしいが、とても丁寧な対応でびっくりした。 ほんと素晴らしい。エミレーツ この時はJALのサクララウンジ お腹いっぱいだが、テンションあがってカレーなんぞ食べてしまった。 ![]() あまりの混雑に写真撮影不可 NEXT ![]() 全10件 (10件中 1-10件目) 1 総合記事ランキング
|