La mia vita come va?

2011/03/31(木)21:22

今更ながら「ぶっかけ!おかずラー油」にハマった人(^。^)

モラタメ(18)

投稿締切3時間前(を切った) モラタメさんで当選したS&Bのおかずラー油、 またまた締め切りギリギリで投稿させてもらいます これが当たって届いたのは、引越し3日前。 その3日前くらいにも、実は「一本の」が届いていたけど こちらは投稿しそびれました 前々回の引越しのときもそうだったけど、 どうも引越し前のバタバタしてるときに限って?続けて当選するような (たまたまでしょうけど) でも、どんなときでも思いがけぬ当選品は嬉しいですけど で、このラー油を頂いたときは引越し前で 旦那とも別居していたときなので(旦那は一足先に富士に来ていた) そのまま開封せずにこちらへ持ってきてました。 ここに来て10日後くらい? ようやく台所も片付いてきたので鍋物をし・・・        そのときに、旦那が何の気なしにこれを開封しました。      中はこんな感じ。        定番? ごはんにかけて・・・ S&Bの、このおかずラー油は初めてでした。 ラー油は今や、いろんなメーカーから出ているけど、 私が買ったのは、これが3種類目。 でもやっぱり元祖の2大勢力の一つは、このS&Bでしょう。 (初めて買った食べる系ラー油は、もう一つの方) 別に、提灯記事を書くつもりはないけど、これが一番好みに合いました ザクッとした食感も良いし、辛さ具合もちょうど良い。 今まで旦那は、食べる系ラー油にあまり興味を持っていなくて もっぱら私が消費してたんだけど(主に豆腐やお刺身、パスタなどに) この日から一気にマイブームになったようです 約1年遅れ?のブームなんだけど ハマってからはというもの、何にでもかけてしまう始末 以前は何にでもお醤油をかけて、私をイラつかせていたけど、今はラー油・・・ 私はさすがにご飯にかけて食べるって事はしないんだけど(何となく食べる気がしない) もっぱら調理に使ってます。炒め物とか。 パスタだったら、どんな具材でも合うし 幸い、最近は普通にお店でも見かけるようになったし、 以前より小売価格も下がっているようです。(350円前後) 品薄だった頃は、400円前後だったと思う。 たった50円くらいの事だけど、ずいぶん買いやすくなりました 今やってるCMも秀逸                      お素麺バージョンも美味しそう 自分のうまさに驚いた・・・ってところが、上手い! 固定観念を覆した違う食べ方して、新たな美味しさに気づくことってあるもんね。                           

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る