【ありがとう・3刷が決定しました!】 親愛なる すずひのブログの読者のみなさまへ。
閲覧総数 6400
2019.02.15
|
全7件 (7件中 1-7件目) 1 空
カテゴリ:空
怪我をしてからほぼ2週間。
いろいろ不自由はありますが・・・ どんな出来事の中にも、「気づき」ってあるのね…と感じています ![]() ぼんやり時間が増えたので、空をよく見るようになりました。 空を見ていると、気持ちがすーっとして新しいアイディアがわいたりもします。 ![]() いろいろな方から優しい言葉をかけていただけるので、 もともと人間好きですが、さらに人が好きになりました。 自分で上手にシャンプーできないので、美容院に行く回数が増えました。 おかげで、美容意識が少し(笑)高まりました。 車の運転ができないので、歩くことも増えましたね… ![]() 太陽星座はうお座ですが、月の星座は天秤座ですので、 知らず知らずバランスとろうとしてしまうところがあります。 沈みがちだった気持ちも、ふと気が付けば、ずいぶん元気です ![]() 空を見上げながら思いついた新しいこと。 そのうちまたお知らせしますね ![]()
Last updated
2016.03.21 17:42:37
2013.03.03
カテゴリ:空
3月になり、春への思いも日に日に募っていましたが、
そんな思いを打ち砕くかのような、怖しい吹雪に飲み込まれた週末でした。 景色として眺める雪は美しいけど、そこで生きることは、時に命懸け。 容赦なく奪われた命のことを思うと、つらく悲しい。 圧倒的に大きくて、強い力をもった自然の前に、人間はひれ伏するしかないのでしょうか。 でも自然は、疲れた時、傷ついた時に、静かに寄り添い心慰めてくれるものでもあります。 大地や海からの恵みは、私たちの命の糧となります。 私たちは、まぎれもなく自然の一部で、 厳格な自然を父とし、慈愛に満ちた自然を母として、ここにいます。 愛し合ったり、傷つけ合ったりしながら、ともに過ごす家族のように、 深くつながれて…。 絵葉書の美しい風景は、よそゆきの顔で微笑む家族写真のようなもの。 ともに暮らし、深くつながった者にしか見せない顔があることを、誰もが知っています。 あなたが昨日、またその怖しい顔を私たちに見せたことを、私は悲しく思います。 でも、それでもあなたは、私たちにとって大切な存在。 なぜなら、あなたは私たちの家族で、 私たちは、あなたの一部だから。 ![]() ![]()
Last updated
2013.03.04 00:19:28
2012.05.05
テーマ:暮らしを楽しむ(227939)
カテゴリ:空
![]() 昨日の夕方くらいから、何か気持ちがザワザワとして落ち着かず・・・
Last updated
2012.05.06 08:09:50
2010.09.16
カテゴリ:空
![]() このところ、毎日すばらしい青空が続いています。 ![]() 海を見るのもいいかもしれない。 森を歩くのも素敵です。 でも、遠くて行くのが大変かもしれません。 お休みがとれないかもしれません。 電車賃が足りないかもしれません。 その点、空は大丈夫。 誰の上にも、いつもあります。 安・近・短のお手軽な旅(笑) でも、空のず~っと、ず~っと向こうには、 宇宙があるのです。 そう、ある意味小さな宇宙旅行。
![]() 靴で蹴飛ばした雑草も、 イルミネーションに飾られた街路樹も、 昨日生まれた赤ちゃんも、 100年前に旅立った若者も、 この空の下で、大切さは変わらない。 多分、宇宙は同じ目で見ているはず。 「私の可愛い分身ちゃん」 空を見上げて、 風の匂いを嗅ぎながら、 心に生まれる声を聞いてみたら・・・ 魂の独り言に、そっと耳をかたむけてみたら… きっと光がみえるはず。 ![]()
Last updated
2010.09.17 10:50:21
2008.06.22
カテゴリ:空
いつもより早めに目覚めた朝のこと、窓の外に空を見上げ、思わず「えっ?!」と驚きました。
びっくりするほど「青」かったのです。 ふつうの青空なら、北海道では珍しくないのですが、その日の空は青すぎでした ![]() まるで、今日は特別な日で、何かが起こりそうな… 興奮して夫を窓辺に呼び寄せ、無理やり空を見せましたが、 「ああ、まだ朝だからね…」などと言い、あまり驚く様子もないので、ちょっとがっかり… ![]() 昨日は夏至でしたね。 小学生の頃「北極のムーシカミーシカ」という物語を読みました。 ホッキョクグマのこぐま、ムーシカとミーシカの成長の物語なのですが、その中に「夏至のお祭り」が出てきます。 それは、一年に一度の最高に素敵な日なのです。 冬になれば、太陽を見ることさえできない彼らにとって、日の沈まない一日がどれだけ素晴らしいのか、どれほどの特別な日であるのか、読んでいる私もワクワクと胸が躍りました。 白夜への憧れ、極地で逞しく生きる動物たちへの特別な思いなどが、私の中に生まれたのは、この物語のおかげだと思います。 最近頻繁に流れるニュース、ホッキョクグマたちの未来の厳しさを思うと、本当に胸が痛いです。 アロマテラピーの学びの中でも、最近は環境について触れることが多くなりました。 人間は植物なしでは生きられない生き物です。 健康な土、すなわち元気な地球がなければ、植物はもちろん、私たち人間も生き延びていくことは難しくなります。 La Mure のアロマテラピアドバイザー対応コース、昨日からスタートしました。 生徒さんたちは、熱心で、しかも聞き上手!! のせられやすい私は、ついつい熱く思いを語ってしまいました ![]() 私の尊敬する先生は「講師をのせるのは、生徒の実力だよ」とおっしゃっていました。 私の生徒さんは、皆さんとっても実力があります ![]() それにしても、つい先日、5月の検定結果が発表となり、生徒の皆さんから次々と合格のお知らせをいただき「わ~い、やった~、おめでとう~」と喜んでいましたのに・・・ 季節の移り変わりは早いものです。 人生折り返し過ぎた身としては、何かとはやる気持もないわけではありませんが、こんな時こそじっくりと、しっかりと、地面を踏みしめて進みたいと思います。 マンダリン&パチュリを香らせつつ…。
Last updated
2008.06.23 01:44:43
2007.10.26
テーマ:暮らしを楽しむ(227939)
カテゴリ:空
![]() 十六夜です。 20時50分、今年最も月が近くなり、23時43分、目で見た直径が今年最大となったのだそうです。 毎日少しずつ月の形は変わっています。 そして、28日ごとに訪れる満月も、実は同じようで違うのですね。 同じときは二度と来ない。 そのことの淋しさ、そして素晴らしさ。 光り輝く満月にぴったりな香りは何かしら…と考えてみました。 繊細なのに自信にあふれている、堂々としてるけれど優しい。 ジャスミンとサンダルウッドのブレンドはいかが?
Last updated
2007.10.27 01:37:02
2007.10.24
テーマ:暮らしを楽しむ(227939)
カテゴリ:空
![]() 朝、猫ちゃんの散歩につきあって外に出ました。 素晴らしい青空です! 今日は全国的に快晴なんですって… ![]() この美しい空が、どこまでもどこまでも、 日本中続いているのかと思うと、 いつにも増して、青空が嬉しい気がします。 見上げていたら、吸い込まれそうでした。 本当に…。
Last updated
2007.10.24 10:17:34
全7件 (7件中 1-7件目) 1 総合記事ランキング
|