通訳案内士試験(タイ語)合格発表
ようやくこの日がやってきました。合否通知が郵送されるんですが、少しでも早く知りたくて有楽町の国際観光振興機構まで行くことに。なんだか大学入試の合格発表を見に行った浪人時代を思い出してしまいましたよ(笑)エレベーターを降りると、イキナリ目の前に掲示板がドーンと。「平成19年度 通訳案内士試験 合格者一覧」の文字が否が応にも目に飛び込んできました。こ、心の準備ができてないんですけどぉ。タイ語は一番右端にありました。おー、あった。名前があった。嬉しさとほっとした気持ちが、静かにこみ上げてきました。しかも、二次試験まで進んだ4人全員が合格。実はそのことがとっても嬉しいです!今頃あの時の「戦友」みんなが良い結果に喜んでいることでしょうね。さて、実際に通訳案内士の業務を開始するには、都道府県知事宛に登録申請書を提出して登録を受ける必要があるんだそうな。一体どうやって手続きするんですか?(汗)きっと郵送されてくるであろう合否通知に詳細が書かれているんでしょう。とりあえず登録するだけしてみますか。・・・という感じで、足掛け2年に渡る通訳案内士試験(タイ語)への挑戦は、良い結果で終えることができました。激励してくださった皆様、本当にありがとうございました!そして今年度の試験を目指す皆様もどうぞ頑張ってください。応援しています!!