ひょうたんとピー・ターコーン
バンコクで行ったOTOP FESTIVAL IN THE CITY 2009(3月下旬ですが)の続きです!ブースの数が物凄く多くあるわりには、「コレは!」という品にあまり出会えなかった中で、私が一番気に入ったのはコレ。金色に輝くモノが沢山ぶら下がったブースが目に入り、近づいてみるとなんと、ひょうたんではないですか。タイにもあるんですね。で、ただ金色に塗っただけでなくそこには「商売繁盛」みたいな様々な願い事が書かれているんですよ。大小色々な大きさがありましたが、私は小ぶりなのを手に取り値段を聞いてみると「10バーツ」安っ!! それで利益出るんでしょうか!?もっと買えばよかったかな。で、このブースは東北地方のルーイ県からだったんですが、並びのやはりルーイ県のブースを覗くとこんなグッズが。ルーイ県の人気行事「ピー・ターコーン行列」のピー・ターコーンのマグカップです。これは面白い!!森のお化けというか精霊ということのようですね、ピー・ターコーンは。ルーイ県の一部の狭い地域の行事だったのが、珍しさもあり全国に知れ渡る有名行事になったようです。このブースでは他にも、ピー・ターコーンがvespaみたいなスクーターに跨った絵柄のTシャツも販売されてました。ピー・ターコーンは、さながらタイ初のご当地ヒーローやゆるキャラになる可能性を秘めてるかも!あ、そうそう、ひょうたんお守りのバックの手織り布地もルーイのブースで買いました。個人的には、こんな感じで興味を引き、ほかには無い商品が多かったルーイ県に最優秀賞を贈呈したいです!!