|
テーマ:タイ(3331)
カテゴリ:日記
8月のタイ行きには、買ったばかりのミニ・ノートPCを持参。
ITオンチの私が、現地で無事にインターネット接続できるのか心配でしたが、 なんとかなりました! しかも、四苦八苦している中で、無料でWi-Fi接続できることを知ったのです。 バンコク在住の方は、既にご存知のことと思いますが(汗)、 それは、Green Bangkok Wi-Fi。 バンコク都とTrueのプロジェクトです。 まったく知らなかったのですが、去年7/1~今年6/30が1年目。 Trueとの契約が3年間とのことで、今年7/1から2年目がスタートしたのです。 どういうプロジェクトかと言うと、バンコク都内に設置された15,000ヶ所以上のTrueの Wi-Fiホットスポットを通して、無料で無線LANインターネット接続ができるのです! 詳細を説明すると、 ・要登録。1人につき、1台、1つの権利。 ・パッケージ1(64 kbpsで時間無制限)とパッケージ2(256 kbpsで1時間/月)から 選択可。ただし一度選んだパッケージは3ヶ月毎の更新時期までは変更不可。 ・7-9, 10-12, 1-3, 4-6月の各3ヶ月毎に更新が必要。今登録した場合は9/30で 有効期限が切れる。期限の15日前から更新手続きがネットで可能。 ・3ヶ月毎にパッケージ1は70,000人、パッケージ2は55,000人先着の人数限定。 ・60分で自動切断。 ・10分間アイドリング状態が続いた場合は自動切断。 とのことです。 では早速登録方法ですが、 まずは、TrueのWi-Fiホットスポットに接続する必要があるようです。 登録ページには、一応Trueホットスポット経由でなくてもアクセスが可能なのですが、 試しに自宅PCから登録手続きをしてみたら、最後に「Macアドレスが検出できません」 とのエラー・メッセージが表示されてしまいました…。 Macアドレスが検出できるような手段でネット接続できるのであれば、 日本からでも登録ができるのかもしれませんが(それでもタイで使用するPCで 行う必要がありますね)、私の知識ではお手上げです(汗) というワケで、私は素直にバンコクの街中でTrueのWi-Fiホットスポットに 接続して登録したので、その方法をご紹介いたします。 実はGreen Bangkok Wi-Fiページでも解説されているんですけど、 日本語でより分かりやすくということで…。 1.バンコク都内のTrueのWi-Fiホットスポットに接続。 TrueのWi-Fiスポット地図ページで、どこにホットスポットがあるのか調べられます。 私はサイアムの某ファスト・フード店で(笑) 「truewifi」が見つかったら選択して「接続」をクリック。 2.接続を確認。 接続できたら、IEなどのブラウザーを起動します。 すると自動的に次の画面が表示されるはずです。 3.ログイン&登録画面 このページの緑色の丸い部分、「Green Bangkok Wi-Fi」と書かれたところをクリック。 4.接続速度の選択画面 64 kbpsで時間無制限か、256 kbpsで1時間/月かを選択。 次の更新タイミングまでは変更できないので慎重に。 私は、64 kbpsを選択。 5.登録入力画面 必要情報を入力します。 注意点をいくつか。 ・赤字で「入力しない」とあるところは、タイ人がバット・プラチャーチョン(IDカード) の番号を入力する欄です。外国人はその下欄にパスポート番号か学籍番号を入力。 ・希望するユーザー名は自動的に先頭に「bk」の2文字が入ります。 ・希望するユーザー名は、英数文字と"_"で6文字以内。 ・ユーザー名は直下の黒いボタンを押すと、使用可かどうかチェックできます。 ・パスワードは英小文字・数字4~8文字。 6.登録完了画面 実際には*****の部分には、自分で指定した ユーザー名とパスワードが表示されます。 これにて登録は完了!! では、実際にWi-Fi無料接続をする方法ですが、まず上記1~3まで同様に行います。 3の画面で 「username」にbkを含めたユーザー名を、 @の右側は、6の登録完了画面で指定されたものを選択(私の場合は「truewifi」)、 「password」には、パスワードを入力して「Login」を押すだけです。 無事にログインできると、ポップアップ画面が開きます。 ポップアップ画面をロックしている場合は、ロックをはずします。 ログアウトしてWi-Fi接続を終了するには、 このポップアップ画面の「logout」をクリックします。 ・・・という感じです。 TrueのWi-Fiホットスポットから半径90m以内で接続が可能のようです。 なので、住宅街やビルの高層階では厳しいかもしれませんね。 バンコク中心部のカフェなどで利用するのがベストなのでしょう。 多少なりともお役に立てれば幸いです! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日記] カテゴリの最新記事
|