404217 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食と暮らし~TheFinalSeazon

食と暮らし~TheFinalSeazon

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

2004年05月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
マグたま
 先日、ブックオフで本を売って、そのあまりに安い買い取りに呆然とした話を書きましたが、その後日談。
 試しに何冊か他の本をダメモトでアマゾンに出品してみました。会員登録さえしておけば、出品じたいは簡単な手続きでできますので。
 すると、何と驚いたことにわずか二日で買い手がついたのですね。それも、2冊でブックオフに売った額(13冊分)と同等になってしまいました。何と言っても、アマゾンが親切なのは送料を負担してくれるのですね。一律260円ですが、冊子小包にしてしまえば、わずか30円程度の出費になるだけです。もちろん手数料も引かれますが、これもわずか。配送手配などの雑務もあるのですが、それを差し引いても、結構美味しいものだなと感じました。
 考えてみれば、アマゾンはシステムを貸すだけですからね。維持費などはともかく、それで手数料を何割か取っていくのだから、売る方も買う方も貸す方も得と言えるでしょう。ブックオフは商品を陳列するために管理なども必要になってきますから、手数料分としては割高になってしまうことも理解できます(アマゾンに関しては新刊書籍販売がメインですしね)
 世の中にはYahooオークションで大儲けしている人もいるようですが、ちょっとした小遣い稼ぎには最適ですね。最も、売ってしまっていい本などを定価で買ってしまうこと自体問題ある自分なのですが。

 さて、今日の夕食なのですが、一昨日のマグロを昨晩からだし汁や醤油でじっくり煮ておりました。そして、常時買い置いている卵がそろそろ期限切れなので、これを使って丼にしてみました。
 マグロの煮つけを卵でとじてごはんにどさっと乗せる…マグロ卵丼…略してマグたま丼ですね。調理法を変えれば、シーチキンオムレツになるところがミソです。
 これを丼物にアレンジするために、写真ではわかりづらいですが海苔の下にはネギがたっぷり潜んでおります。

 さて、お味の方は…あまり美味しいとは言えませんでした(笑)
 もっとも、マグロ(ツナ)に、あまりだしの味がしみておらず、もさもさした食感が強調されてしまいました。もう少し煮るべきだったかな、と反省しております。また、どて煮のように味噌やしょうがで煮込んでも美味しかったのではないか、と思います。
 卵との相性もイマイチかなーと思いました。シーチキンオムレツが美味しいのは、あのこってりとした油っけと卵のマッチングなのでしょうね。

 それにしても、マグロ料理は結構バリエーションがありますね。刺身(ネギトロ、カルパッチョなど)、煮込み、揚げ物(マグロかつ)、焼き(マグロステーキ)etcetc…
 でも、一番美味しいマグロ料理は寿司ネタの大トロ以外にはない!と断言します。とはいえ、ここ数年は口にもしていないのですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月05日 01時48分58秒
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

landr

landr

バックナンバー

・2024年07月
・2024年06月
・2024年05月
2024年04月
・2024年03月

© Rakuten Group, Inc.