痩 ・ 健 ・ 美 ・ 癒 [ 痩身 健康 美容 癒し のトータルサイト]

2006/02/05(日)18:46

あなたはどの 『 肥満遺伝子 』 タイプ? 

□ ダイエット(20)

Weight Loss Programs 50以上もある肥満関連遺伝子だが、日本人の肥満に関係しているのは主に3つの遺伝子であることが研究により分かってきた。 このうち日本人に関係する主な肥満遺伝子は3つある。それらは、 1:β3アドレナリン受容体(β3AR)、日本人の約34%    内臓脂肪がつきやすく、おなか回りが出っ張った「リンゴ型肥満」になりやすい 2:脱共役たんぱく質1(UCP1)、日本人の約25%    内臓脂肪よりも下半身を中心に皮下脂肪がつきやすい「洋ナシ型」 3:β2アドレナリン受容体(β2AR)日本人の約16%    やせてひょろっとした「バナナ型」 あなたはどのタイプ? リ ン ゴ 型 □ 太り始めると お腹が出てくる □ 小さいころ、顔も丸くぽっちゃりしていた時期がある □ ご飯、パン、パスタ、麺類など主食が好き □ 甘いものに目がない □ お腹がすくといらいら、カリカリする □ 顔は、丸顔太り始めるとすぐ二重あごになる □ 割とおっとりしていて、「天然だね」といわれることが多い □ ダイエットするとすぐに痩せるが、リバウンドも早い □ 基本的に運動は嫌い。走るのはとってもイヤ 洋 ナ シ 型 □ 下腹が出て太ももが太くなり、明らかに下半身太り □ 小さいころ太ってなくても太ももやおしりがしっかりしていた □ 主食よりおかずが好き。唐揚げやフライなど脂っこいものが好き □ お腹がすいても我慢できる □ 顔は卵型か、あごが尖ったシャープな逆三角形 □ しっかりしているといわれることが多い □ ダイエットしてもなかなか痩せない □ 筋トレや運動をすると、筋肉がパンパンに張ってしまう □ どちらかというと体が硬く、肩こりも激しい バ ナ ナ 型 □ 太ったことがない、もしくは全体的にぽっちゃりしている □ 手足が長く全体的にヒョロッとしている □ 魚、豆腐、野菜などのあっさり系が好き □ 食事を抜いても大丈夫 □ 顔は面長。 顔が小さいねといわれることもある □ 神経質で完ぺき主義。くよくよしやすい一面も □ ダイエットしたことがない、してもなかなか痩せない □ 筋トレをしても筋肉がなかなかつかない □ 胃腸が弱く、割と体調を崩しやすい もしこのチェックシートで、洋ナシとバナナのチェック数が同じだったり、どのタイプが今ひとつわからないという人、複数の遺伝子変異を持っているタイプの可能性あり。 でも、肥満遺伝子の変異には強さがあるので、より強く出ていると思うタイプの方法を試してみよう。 それもはっきりしない場合、リンゴ型と洋ナシ型で迷った男性はりんご型を、 この二つで迷った女性は、洋ナシ型にチャレンジ。 バナナと他で迷ったら、バナナではない方のエクササイズに挑戦しよう! ==⇒ りんご型へ  ==⇒ 洋ナシ型へ ==⇒ バナナ型へ 自分がどの肥満遺伝子を持っているかを簡単に調べるには、市販の肥満遺伝子検査キットを利用するという手もある ↑左上のキットは「β3アドレナリン受容体(β3AR)のみ」を検査。価格は安いのですが、日本人に一番多いといわれる「りんご型」なのかそうではないのかのみを調べることが目的で、「洋なし型」か「バナナ型」かまではわかりません。 右側のキットは β3AR、UCP1、β2ARの3種類を検査できTVでも取り上げられたキットです。 < 関 連 書 籍 > アリガトォ-ゴザイマス。肥満遺伝子 / ダイエット / 痩身 / 肥満遺伝子ダイエットダイエット携帯からも見れます ☆

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る