1291001 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

痩  ・ 健  ・ 美  ・ 癒  [ 痩身 健康 美容 癒し のトータルサイト]

痩 ・ 健 ・ 美 ・ 癒 [ 痩身 健康 美容 癒し のトータルサイト]

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*:.雪乃.:*

*:.雪乃.:*

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

March 6, 2006
XML
NOISE

■ノイズ・キャンセラー(消音ヘッドホン)(067)いつも騒音や高い音にさらされていると、頭蓋骨の内側に、聴神経腫(ちょうしんけいしゅ)と呼ばれる良性の腫瘍ができて、これがさまざまな障害を引き起こす、という研究が雑誌「米疫学ジャーナル」(American Journal of Epidemiology)のオンライン版で発表されていました。

具体的には、スウェーデンの腫瘍患者の中から、聴神経腫(acoustic neuroma)の患者146人を集めて、市街地の交通騒音に相当する80デシベル以上の音をいつも耳にしていたか、について詳しく尋ね、正常な人564人と比較したもので、

その結果は、全般的に、高い騒音にさらされている人ほど、聴神経腫ができやすいことがわかったという。

その程度は、
・いつも建設現場の近くにいる人の場合は、ほとんど騒音にさらされていない静かな環境で暮らしている人と比較すると、聴神経腫ができる割合は1.7倍、
・泣き叫ぶ子どもの側にいる人の場合は1.4倍。

しかし、腫瘍ができるもっとも顕著なケースは、音楽産業に所属していて、いつも、ヘビメタなど、非常に高い音の演奏に接している人たちで、そういう人に腫瘍ができるリスクは、普通の人の2倍だったそうです。

聴神経腫は、聴神経にできる腫瘍で、悪性ではないが、これができると、耳鳴りが起き、バランス感覚に異常をきたし、ひどくなると、耳が聞こえなくなることもあるという。

この研究では、『患者の記憶を頼りにデータを集めたので、必ずしも正確ではないが、高い音の騒音をいつも耳にしていると、頭の中に腫瘍ができると言うことは間違いない』と言っている。耳にタコができる、というのも、まんざら、うそではないようだ。

Space Walk(スペース・ウォーク)空軍のC-130が着陸する際、オフィスの頭上を低く飛ぶ音や、近隣に住む子どもがヒステリーをおこした時(←毎日朝3時までショック)のわめき声、ファイヤーエンジンのサイレンなど、そうそう“静寂”にありつけないのが我が家の環境。

そんな中、昨年BOSEのQuiet Comfortを購入。ストレス激減!
“ドッカ~ン”などの、大きな音は完全に消し去れるわけではないが低減でき、その他の周囲の雑音はほぼ消し去ることができる。それだけではなく、オーディオに接続することで、周囲の雑音を低減しつつ心地よく音楽も楽しめる。

最近では、航空機内でノイズ・キャンセル・ヘッドフォンをかけている人をよく見かかるし、フィギュアスケート金メダリストの荒川静香が演技前に「BOSE Quiet Comfort 2」かけてもいましたよね。

いつもクリックありがとう<(_ _*)>


グッド米国でその優れた携帯性とデザイン性、消音効果で人気の『LATITUDE』社ノイズキャンセリング機能搭載ヘッドフォンが、日本初上陸!
米国LATITUDE社製 折畳み式ノイズキャンセリング・ヘッドフォン


携帯からも見れます








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 6, 2006 09:53:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
[□ リラクゼーション] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.