372909 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラニとラニママ。時々パパも・・

ラニとラニママ。時々パパも・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

 marcus@ ZBOoZiXwHMiKQW VSTp94 <small> <a href="http://www.FyL…
 julian@ PfRBRrROMhCyVQm 2G3SkT <small> <a href="http://www.FyL…
 julian@ BpNhQMtjWvNCtfGLLwF jjJEdq <small> <a href="http://www.FyL…
 julian@ vrywrsLBgFzsWONKjui OMuGyw <small> <a href="http://www.FyL…
 rodjer@ OLZmMrTdUWlFq JJKWiU <small> <a href="http://www.FyL…

Favorite Blog

極楽ロシアンブルー *シエスタ*さん
れいあ(姫?)のマ… おさとも0921さん
にゃんシティ ろしぼうさん
Tono☆Tono yam_chanさん
+REONAN+ natsu-micanさん
滋賀県大津市/建築… bluecatsさん
にゃんカムパニ~ miri0175さん
猫日和 keiko originalさん
レミ・ファ・ソラ pl… れみふぁそらさん
我が家にやって来た猫 YMM GQPさん

Profile

ラニママ1111

ラニママ1111

2010.01.15
XML
カテゴリ:お買い物

ラニママは関西人。
生まれは大阪の北河内。

小さい頃から慣れ親しんだもの、
関東では発見できないものが数多く(^^ゞ

これはそのひとつ。
ポン酢です。

旭ポン酢

小さい頃は近所の色んなお店に普通にあったので
全国区で普通にあるものだと思っていました。
けれども関東ではないのですよね~。 

柑橘の香りがすごく生きています。
本当に自然な香りです。
全国的に出回っているポンズとは
全く違います。

先日大阪に帰省したときに
よっぽど買って帰ろうかと思ったのですが
荷物になるので断念。

今回近くのスーパーで発見!
びっくり~。
即購入しましたとも。

??

さすがに大阪の会社の製品で
コピーもすごすぎます(笑)

それと、「かしわ」って関東では聞きませんよね。
鶏肉の事です。
「かしわ」と聞くと祖母を思い出します。
(よく「かしわのかやくご飯を作ったるわなぁ」と
 言って作ってくれていました。
 ちなみに、「鶏肉の炊き込みご飯」の事です。)

あら・・(・_・;)

あら(^^ゞ

zzz

寝ている時は天使やねぇ(・_・;)

楽天で買えたのね(-.-)

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.15 21:36:50
コメント(8) | コメントを書く
[お買い物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ポンズの王様:旭ポンズ(01/15)   らーゆ さん
ポン酢でしたか?
美味しいの?ね!
私もどっちかと言うと 生まれは 福岡なので
関西系が好きです

ラニ姫 寝てても可愛いよ! (2010.01.15 22:07:29)

 らーゆさん   ラニママ さん
>ポン酢でしたか?
>美味しいの?ね!
>私もどっちかと言うと 生まれは 福岡なので
>関西系が好きです

>ラニ姫 寝てても可愛いよ!
-----

らーゆママさん、お元気ですか?
福岡も美味しいもの沢山ありますよね。
一時期ロイヤルのスイートポテトを食べまくりました。
(博多の美味しいもので、まずそれが出るのが不思議な私・・(笑))

もちろん飲み物は牛乳で(笑)

(2010.01.16 12:02:33)

 水炊き?   みみぞう@ さん
 九州出身のわし、かしわの水炊きは理解できるけどのう……、
牛豚の水炊きって……。
しゃぶしゃぶのコトかのう……?。 (2010.01.17 00:20:47)

 みみぞう@さん   ラニママ さん

> 九州出身のわし、かしわの水炊きは理解できるけどのう……、
>牛豚の水炊きって……。
>しゃぶしゃぶのコトかのう……?。
-----

たっ、確かに。
思いっきりスルーしておりました^^;
まぁ大阪の商品なので、何でもありなのでしょう(笑)
(2010.01.17 14:32:00)

 Re:ポンズの王様:旭ポンズ(01/15)   anjaneya さん
そ~、関西ではかしわと言いますねー!!
昔良くしてくれた人がコテコテ河内弁でした~
なので、河内弁大好きです~♪
でも、ラニママが河内だとは! (2010.01.18 18:11:16)

 anjaneyaさん   ラニママ1111 さん
>そ~、関西ではかしわと言いますねー!!
>昔良くしてくれた人がコテコテ河内弁でした~
>なので、河内弁大好きです~♪
>でも、ラニママが河内だとは!
-----

そうなんですよ。
ラニママの出身は
関西の中でも特に●●な河内でございます(^^ゞ
ラニもその濃い血を受け継いでおります~♪ (2010.01.19 13:39:34)

 Re:ポンズの王様:旭ポンズ(01/15)   ねこ2006 さん
ラニちゃんの寝てる時のお手手が、、、萌え萌えです。
うちは両親関西人だったので、家では鶏肉のことを「かしわ」と言っていました。
小学校に入って、給食の時間に「かしわ」と言って、周りから「それ何?」と聞かれて、標準日本語では鶏肉という事知りました。 (2010.01.19 14:13:21)

 ねこ2006さん   ラニママ さん
>ラニちゃんの寝てる時のお手手が、、、萌え萌えです。
>うちは両親関西人だったので、家では鶏肉のことを「かしわ」と言っていました。
>小学校に入って、給食の時間に「かしわ」と言って、周りから「それ何?」と聞かれて、標準日本語では鶏肉という事知りました。
-----

そう。
こんなお手手とお顔をして眠られると、足がしびれても動かせません。
(↑寝ている場所はラニママの胡坐を組んでいるおひざのうえ…)

小さい頃から当たり前だったことが意外に全国区でなかった事。
もうすぐ時期ですが、恵方巻きもその一つ…。
(2010.01.20 00:11:38)


© Rakuten Group, Inc.