LAOZI BLOG

2016/05/14(土)21:34

「未来を変えるいい言葉」

おせっかいな「読む必要なし」書評(25)

植西聡さんの出たばっかりの本です。 私は欲しい本をアマゾンの「ほしいものリスト」 に登録しておいて、書店で確認してから買う 場合が多いので、ほぼ衝動買いはありません。 ところが、この本はペラペラっと中身を見て 「なんとすばらしい~。買わないと・・」と 珍しくその場でレジに持って行きました。 なのに、なのに、家で読むと 「なぜ買ったのか?」と・・。 立ち読みでは、ものすごく感銘を受けたのに 家で読むとなんと薄っぺらい内容なのかと・・。 植西聡さんの著作は以前このブログでも 紹介した通り好きなジャンルなのですが 今回は正直失敗でした。 何を血迷ったのでしょう(涙)。 心は無常だと。 瞬間、瞬間に考えることが変わるのが 心なのだと言いますが、これほど痛感したことは ありません。 そう言えば、以前、気に入ってた本を 買いに行って改めて中身を読むと 「何が良かったのか?」と考え直すことが ありました。 その時も確か“名言集”的な本だったと思います。 “言葉”はダイレクトに響くだけに 二度目は初見ほどの感動がまったくなくなる のかもしれません。 名言集を買うときはご注意を(笑)。 それでは・・・・。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る