637670 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 29, 2018
XML
テーマ:読書(8214)



先日紹介した、つぶやき厳選集の第3弾「メンタリストDaiGoのポジティブ辞典」、今回は第1弾の「メンタリストDaiGoの心を強くする300の言葉」の感想です。

ありきたりな表現で申し訳ないですが、いいです(笑)。

子供のころ“イジメ”にあっていたらしく、彼が今に至るまで苦労してきたのが言葉ににじみ出ています。

本人のイメージとは違い、“軽”さはありません。結構、“重”いです。


ほんでもって、今回も刺さる言葉が多かったので、300からさらに絞り込んで備忘録。





大多数の人間は他人を正しく評価できる能力をもっていない。
だから、あなたはあなた自身の評価を信じるべきだ。



山や谷があるから風景が美しいように、性格も多少の弱点がある中で、抜きんでたものあるから人は魅力的に見えるのだ。



ポジティブな人というのは、日々の生活の中の小さな幸せを見つける練習をした人だ。生まれつき楽天的な人は実はほとんどいない。



私は子供時代いじめられっ子だったが、今では当時のいじめっ子に感謝している。彼らにいじめられることがなければ、私の今の成功はなかっただろう。



あなたが成長しているなら、ごく一部の親友を除いて、付き合う相手は変わっていくはずだ



人は時間があり余っているとありもしない完璧を求めて、あれこれ考え、結局行動しないまま終わってしまう



集中するための最も簡単な方法は、視界に入るものを減らすことだ



教育とはひとりで問題を解決できるようにするということだ



下を見ればアスファルトでも、上を見れば青空が広がっていることがあるように、どこに目を向けるかだ景色は変わる



勇気があるから挑戦するのではなく、挑戦するから勇気がわいてくるのだ



もう逃げ場がないと考えるのではなく、とるべき行動が明確になったと考えよう



誰でもできることをしているのではない、誰かがやらなくてはいけないことをしていると考えよう



成功したいと思っているのに、ほとんどの人が成功できないのは、成功しない大多数に合わせて行動してしまっているからだ



みんな同じことを言っているということは、誰も何も考えていないということだ






視点を移せば答えが見える。例えば、ビジネスでどうすれば売れるかよりも、どういうときに買いたいと思うかを考えたほうが、商品が売れるアイデアを思いつく。



男は権威に、女は外見に嫉妬する



自分とは知識と経験によってつくられるものだ



もしも迷っているなら、仕事は何をするかよりも、何が得られるかを考えて選んでみよう



不安を感じたらとにかく動こう。不安は行動することでしか止められない



あなたの仕事がどんなものであれ、今週も誰かを幸せにしていると考えよう



大切なのは成功を掴みとる能力ではなく、失敗に耐える能力だ



真実は苦い薬であると考える



あなたはあなたでしかないし、だから価値がある



自信とは他人に与えられるものではない、あなたの力で他人に何かを与えたときに得られるものだ。自分の強みを利用して、誰かの役に立った。だから自分はこの世界に必要とされているのだという確固たる感情こそが、自信というものなのだ。



そもそも人生に楽な道などなく、あなたが楽しめる道とそうでない道があるだけだ




今回もためになりました。




それでは・・・・。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メンタリストDaiGoの心を強くする300の言葉 [ メンタリストDaiGo ]
価格:1382円(税込、送料無料) (2018/1/29時点)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 29, 2018 08:29:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[おっ! なかなかためになる本] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Laozi515

Laozi515

Calendar

Archives

Free Space

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.