635802 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 29, 2021
XML



「退職者が多く移り住むアリゾナ州フェニックス。ゆとりの余生を過ごしているイメージだった彼らだが、実際は多くの人が認知症を抱えていた。老人ホームで暮らすある男性は結婚していることを忘れ、ホーム内で複数の女性と交際。若年性痴呆症の40代女性は、夫と娘のため懸命に日常生活を送ろうとするが、無情にも症状の進行は速い。患者を支える家族の愛情と、それゆえに負うことになる精神的・経済的な負担が浮かび上がる」NHK

何度も紹介していますが、BBCの名物リポーター、ルイ・セローのドキュメンタリー。

今回は米アリゾナ州の認知症患者とその家族を訪問。


文化なのか、住居を含めた経済的問題なのか、カラッとした気候のせいなのか・・・たいへんな問題なのはわかりきったことですが、日本とはなんか雰囲気が違います。


観る価値がある番組かと・・・。




それでは・・・・。




2012 イギリス(BBC)日本語吹替なし







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 29, 2021 10:00:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[このドキュメンタリー番組・・・・] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Laozi515

Laozi515

Calendar

Archives

Free Space

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.