☆★終わりなき旅★☆~世界の旅行記~★☆   ☆☆~Endless Journey~☆☆     

2006/10/08(日)16:00

バンコク発・カナリ気になるニュース・その3

Thailand(50)

サワディーカップ 早いもので、4ヶ月ほど滞在したタイから帰国して半月が経ちました。 今回のカナリ気になるニュースは、9月28日に正式にオープンしたばかりの 『バンコク新国際空港』 についてです。 今までは、ドンムアンというバンコク市中心部から北へ向かったアユタヤとの間に空港がありました。 ドンムアン空港は、タイ市民のみならず数多くのバックパッカーや駐在員、ビジネスマンといった多くの旅人に長~~い間、愛されていました。 私も、何度となくタイ入国・出国の際に利用していて、色んな思い出がありました。 ・世界中から様々な飛行機・人種が集まる巨大な空港 ・笑顔で仕事をする『マイペンライ』な空港職員 ・両替を終えると、殺到するタクシーの客引きや出迎えの人々の群れ ・一歩空港の外へ出ると感じるムワッととした南国の暖かい空気 ・そして、様々な色のタクシーやバスの多さ、排気ガスの凄さ ・朝の3時半頃にカオサンから赤バス59番に乗ってドンムアンに向かったこと ・そしたらインド・マドラス行きの飛行機が遅れ、イスラエル人2人と一緒に床で寝転がってたこと ・ホーチミン(ベトナム)から、→バンコク-シンガポール-パース(オーストラリア)と乗り継ぐ時に、乗り継ぎカウンターでたまたま隣に座っていたフィリピン人の若い女性に気に入られてしまったこと ・深夜に到着した為、同じフライトだった人と一緒に3階の出発フロアの椅子の上で1泊したこと ・・・・・・・・ 実際、最後のドンムアンを惜しむがゆえに、私も含め、9月27日以前に帰国した人も多かったようです。 さようならドンムアンありがとうドンムアンよろしくスワナプーン 今後、ドンムアン空港は軍事用やチャーター機用となるようです。 でもでも、周辺の数々のホテルやショッピングセンター、或いはドンムアン空港へ到着・出発の前後泊として利用されてきたアユタヤのゲストハウスにとっても、利用客の減少が懸念されているのも事実です。。。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて、問題の新空港です。 名前は、 『スワンナプーム空港』 と書かれていますが、実際にタイ人は 『スワナプーン』 と発音していますので、以降、スワナプ-ン空港とします。 当初の予定より、遅れに遅れてやっと開港にこじつけたスワナプ-ン空港。 ある話によると、イギリスに亡命中(?)のタクシン前首相が、今回のスワナプーン空港新設において、色んな意味で金銭的に絡んでいるらしく、もし、これ以上開港が遅れてしまうようだと、タクシンは違約金を払わなくてはいけないとのことでした。。 事実上、何とか間に合わせた的な感が強く、諸問題も発生しているようです。 実際に、14回目(?)の来日の為に先日利用したPUゲストハウスのオーナー・プーさんの話によると ・空港内が広くて移動にかなり時間がかかる(歩いて) ・トイレが少なく、しかも床にゴミが散乱していて汚い ・チェックインカウンターに人が群がっていて、時間がかかった ・途中でエアインディアの搭乗カウンターが変更になったが、その案内が分かり辛かった ・スワナプーン周辺は洪水が起きやすく??、また、鳥の群れが多く発生して、飛行機との接触による事故が懸念される?? ・空港周辺は何もない 確かに、広くて綺麗で近代的で、夜のライトアップされた空港は綺麗ですが、まだまだこれから改善の余地がありそうです。 スワナプーン空港情報・1 スワナプーン空港からの交通情報 スワナプーン空港体験記 気になる新空港へのアクセスですが、2年後くらいにBTS(スカイトレイン)の延長や新高速鉄道が開通するようですが、今のところはバスかタクシーを利用することになります。 恐らくですが、カオサンからの距離はドンムアンまでとほぼ同じ位なので、交通事情によりますが、タクシーで1時間弱・約300バーツ弱くらいではないでしょうか?? バスは渋滞して時間がかかると思うので、引き続き使うつもりはありません。 ただ、カオサンに泊まらない場合は、BTSの最寄駅までは近いので、そこまでバスに乗って、スクンビット通りやサヤーム辺りBTSでスーッと行くのもありかもしれません。 ちなみに、バンコク ― 成田間のフライト時間は15分程短縮されるようです。 (ドンムアンは着陸・離陸待ちに時間がかかっていた) 良いも悪いも、次回のスワナプーン新空港の利用は楽しみです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る