Bar&SingleMaltWhiskyに浸った日々

2007/06/10(日)16:11

手間隙かけて

今宵はうちで(93)

夏に向けて仕込みを行った。 といっても大掛かりなものではなく、夜の飲み用に作っただけである。 1、「ジンジャー・ウォッカ」 2、「コーヒー・ウォッカ」 3、「レモン・ウォッカ」 ベースは、「スミノフ」。1本で3つを作れてしまう。 「ジンジャー・ウォッカ」は言うまでもなく、「モスコーミュール」用。 「コーヒー・ウォッカ」はそのまま飲むため。 「レモン・ウォッカ」は万能ですな。なんにでも使える。なんとなればそのままソーダ割りでもいいだろうし。 あとは1週間後に中身を取り出して冷やしておくだけ。 果実酒用の「ホワイトリカー(焼酎)」でもよかったけど、ここはやはり本格的ウォッカで作るのが筋だと思って「ウォッカ」を使うことにした。小さいボトルがわりとあったので、今回は実験としての域は出ないものの、これでうまくいったら本格的に大きく作ってみようかと思っている。特に「ジンジャー・ウォッカ」は、BarHIGUCHIにあるほどはでかくないものの、その一回り小型なものを作ってストックしておくのがいいかもしれない。 あとはベランダに「ミント」でも植えていつでも使えるようにしておこうかなと思ったものの、以前実家の庭にミント植えてドえらいことになったのでそれはやめることにした。 ミントはとても強い草で他の花の領域まで進出し、ほっとくと一面がミントだらけになってしまう。雑草さえミントに負けてしまうくらいだ。 プランターも少ないし、ミントを育てるのはやめてそのつど買うことにした方が無難だろう。 まあ、出来上がったらまたUPしますのでご期待を~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る