Gallery天狼星
カテゴリ未分類6
俳句ポスト265
一句一遊63
ツィッター俳句32
daily俳句470
自由律俳句4
お知らせ6
俳句新聞いつき組23
記念日俳句12
映画俳句1
575でカガク!4
俳句生活~よ句もわる句も27
伊月庵通信19
折込句11
はいくらぶ6
俳句LOVE7
全7件 (7件中 1-7件目)
1
小樽まで鉄路は寂し立葵・他立葵は真夏の花のイメージと書きましたが、「梅雨葵」という別名もあるそうで、昔から梅雨の頃に咲き出していたのかも(;'∀')それにしても近隣の立葵は猛暑の中、いまだにしっかり咲いてます。暑さに強い(今回の暑さは40度近くが1週間!)たくましさも好もしい。
2022/07/05
コメント(2)
引っ張り出した懐かしい海の写真、眺めてしみじみ。湘南、いわき、沼津、熱海などの海。ユーミンの曲では「天気雨」も良かったなあ♪
2022/04/29
口ずさむBon bon バカボン風光る動画のBGMにクレモンティーヌのバカボンの曲を流したいところですがもちろん著作権の関係でNG💦フィギュアを使って撮った写真は大丈夫?など制作の方ともども気を使った今回の動画でありました(;^_^A
2022/03/10
◆ふはふはを分けて二匹の仔猫にす◆次は屑籠にダイビングか仔猫
2022/03/09
コメント(0)
赤い雪降る 雪をんなもうゐない 雪井苑生俳句LOVE句会「雪女 雪女郎」さまざまな雪女が楽しめます!
2022/02/06
熱燗の愉し切なし小津映画俳句LOVE新作の「熱燗」です。大好きな小津映画を題材にしました。
2022/01/20
コメント(4)
俳句、写真。エッセイ、ナレーション/雪うさぎ(雪井苑生)◆今の気象予報だったら絶対に出航はなかったはず・・青函トンネルはこの事故から33年後の1987年に完成、翌年開通。それは素晴らしいことだけど、何度も海を渡った身としては青函連絡船がなくなるのには一抹の寂しさもありましたね......
2021/09/07