マネー・サーフィン

2015/07/04(土)19:13

梅雨時は天候不順

操縦訓練は誰でも出来る(83)

今日は微妙な天候。 曇りで雨が降りそうな、そうでも無いような??? 訓練所へ電話で確認しようかとも思ったのだが、 今月の予約表をもらってなかったので、ダメもとで出かけてみる事に。 訓練所へ行く前にコンビニで一休みしようと、コンビニへ向かっていると・・・ フロントガラスに雨粒がポツリポツリと点を描き始めた。 あちゃぁ~! ダメだ。 まぁ~、今日のミッションは予約表をもらう事で。 コンビニでイップクしてから訓練所へ行ってみることに。 訓練所に着いた時には、完全な雨。 とりあえずは、運行管理室へ行って予約表を受け取る。 運行管理室ではダメなうさぎを応援してくれる教官が二人居て。 ソロに出られた事を一方の教官に祝福されていると・・・ もう一方の冗談好きな教官が、”おめでとう!” と言って、握手してくれる。 でも。 ”○○さん。前回会ったときに知ってますよね!” そんな、和やかな空気ではあったが、後はどうするの??? で、どうしようかなぁ~??? と、おもったのだが、とりあえずは練習でフライトログでも作ろうかな!? と、思い。 METARで入間の気温を確認。 地上の気温は25°、風はCalm。 で、ブリーフィングルームへ行く途中で今日の担当教官と遭遇。 半ばフライトは無理と思いつつ、今日の動向を伺ってみると・・・ やはり、フライトは無理。 ナビゲーションなので、出発空港が飛べる様態でも行き先の天候が悪ければそこへは行けない。 てな訳で、今までとは違い空港近辺の天候だけでは無く航路全体が良くなければ飛べない。 まぁ~、今日のミッションは予約表の受け取りということで。 帰る前に喫煙所でイップクしていると、 手の空いた、今日の担当教官が来たので立ち話。 ナビゲーションの場合は、METARやTAFで天候を確認し、 300ftや500ftに雲が有るような気象では、出かける前に電話で確認した方が良いとのこと。 一応、明日も予約は取ってあるのだが、 多分ダメなので、行く前に電話してみようかな・・・ そんな訳で、今週は飛ばずに終わりそう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る