1951631 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2012.01.24
XML
カテゴリ:香港、マカオ旅行
ところ代わって、ホテルの近くの油麻地(ユマティ)の界隈には、台所用品専門店がたくさん並んでいる上海街という通りがある、と聞いて行ってみたくなりました。

あいにくの曇り空でしたが、なんとか雨も降らず。行ってみると、本当に台所用品の専門店が一杯!
6


白いお皿ばかり扱ったお店、包丁ばかり扱っているお店、アルミの鍋ばかり扱っているお店、などなど専門店ばかり。ですが、すべて中華料理をつくるための台所用品です。まっしろいお皿は、うちでも使っているので、新しいセットがほしいなぁと思っていましたが、さすがに重くて、割れやすくて、やっぱり買えませんでした・・・。でも、見ているだけでもけっこうたのしいです。


こんなものがありました。



1




いったい何かわかりますか?????


それは、













2



はかり専門店のお店に並んでいます。


そうです。秤です。



昔は日本にもこんな秤(はかり)があったような。むかし海辺の町に来ていたお魚を売るおばあさんが、こんなはかりで、さかなの重さをはかっていたような気がします。赤い房はなかったけれど、どうやって量るんだろう???って、好奇心一杯で見ていた思い出があります。


日本で今でも、こういう秤を使っているところがあるのかな。


中国風のかわいい急須と湯飲みがほしかったのですが、早足で見たせいか、探す場所が違ったのか(爆、見つかりませんでした。


歩き疲れると、やっぱりコレ!

3


亀ゼリーです。街のお茶屋さんで足を止めて注文します。亀の甲羅のエキスと薬草入りで、そのままでは、あまりおいしくないですが(笑、シロップをかけてたべるとおいしいし、なによりも体によさそう! 熱いのとつめたいのがありますが、熱いのがおすすめです。


う~ん、日記を書いていると、また香港に行きたくなってしまった! 3泊では短すぎ! もっといろんなものを食べて、歩き回ってみたかったなぁ~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絵のブログ、↓↓↓
まほうの絵の具箱 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
↑をポチッとクリックして応援いただけるとうれしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.26 12:26:23
コメント(2) | コメントを書く
[香港、マカオ旅行] カテゴリの最新記事


PR

Profile

natsuki.kaw

natsuki.kaw

Recent Posts

Comments

大池夏彦@ Re:■タマリンドの木(10/21) 大変貴重なお話、ありがたく読まさせてい…
大池夏彦@ Re:salut_chloeさん(10/21) mimi_ylangさんへ
natsuki.kaw@ nisaさん nisaさん、お久しぶりです。お元気ですか…
nisa@ 嬉しいっ♪ mimiさん、お帰りなさい! 時々のぞいて…
カズ姫1@ Re:◆年の瀬(12/28) こんばんは。 私も最近のような昔のよう…

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X