1952033 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2012.08.05
XML
カテゴリ:香港、マカオ旅行
さて、この茶器はいったいなんでしょうか???大きさは多少の違いがありますが、このくらいのもの。
  • chinois5.JPG

実は、この茶器もお茶を入れる急須のひとつ。この蓋碗は、白茶・黄茶・紅茶などの香り高い茶を入れるのに使われます。素焼きより香りを吸収しにくいからだそうです。

たっぷりの茶葉を入れて一度ゆすぐのは、同じ。今回は入ったばかりという、ウーロン茶の新茶を入れていただきました。
  • chinois10.JPG

お茶にあわせた温度のお湯を入れ、お茶葉を蒸すために蓋をかぶせます。
  • chinois9.JPG

そして、手が熱くならないように、口のふちを上手に持って蓋をずらして、茶海にお茶を移します。このあたりは、少しなれないとむずかしいそう!

出来上がったお茶は、プーアール茶などの黒茶と比べて、色は薄く薫り高くて。ウーロン茶の新茶は、なぜかココナツのようなさわやかな香りがしました。
  • chinois11.JPG


ところで、白地に青色がとても美しいこのお茶入れ。青色の美しさに、すっかり一目ぼれしてしまいました。購入しようかなぁとずっと悩んでいたのですが、お茶器はこれだけではだめで、これに合った湯飲みやなにやかにやがいるなぁ~と思ったら、躊躇してしまいました。
  • chinois4.JPG

どうしよう~???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絵のブログ、↓↓↓
まほうの絵の具箱 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
↑をポチッとクリックして応援いただけるとうれしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.06 20:44:27
コメント(0) | コメントを書く
[香港、マカオ旅行] カテゴリの最新記事


PR

Profile

natsuki.kaw

natsuki.kaw

Recent Posts

Comments

大池夏彦@ Re:■タマリンドの木(10/21) 大変貴重なお話、ありがたく読まさせてい…
大池夏彦@ Re:salut_chloeさん(10/21) mimi_ylangさんへ
natsuki.kaw@ nisaさん nisaさん、お久しぶりです。お元気ですか…
nisa@ 嬉しいっ♪ mimiさん、お帰りなさい! 時々のぞいて…
カズ姫1@ Re:◆年の瀬(12/28) こんばんは。 私も最近のような昔のよう…

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X