|
カテゴリ:バイク
4月17日(日)・・・バイク初心者のオッサンNを引っ張り出して、 行ってきましたよぉ~(^^)/ \いやぁ~ホント楽しかったぁ/
なにが楽しかったって?・・・フッフッフッ その1・・・集合場所の君津PAにて、 それぞれ皆さんの自己紹介とご挨拶を済ませ・・・ 【Lightwaverさん、せんさん、 おんさん、penguin774さん、スキンヘッドさん、ごっちんさん、tomokiuさん、コジコジさん、 バビロニアさん、そして引っ張り出したかぶさんと自分】の10台11名でのマスツーです。
ブログもバイクも初心者の自分にとっては・・・ 新鮮そのもの・・・楽しいのは当たり前っす
その2・・・宮醤油店 せめて調味料くらいは贅沢したいなぁ~とリクエストして寄ってもらいました。
その3・・・鹿野山から「T秘境」へと突き進む もう~ビックリ
おいおい・・・どこまで行くんだぁ~ 遂には、舗装も無い「ぬかるみの道」を・・・ お尻は「フリフリ」、車体を「フラフラ」させながら・・ とてもスクーターが入って行くような道じゃないところを更に突き進むと ここで持参した「長靴登場」・・・全員が長靴に履き替え・・・ オッサン一行は、沢をドンドン突き進むみ、 今回の企画者「LWさん」が、律儀にも三脚持参。「集合写真撮りましょう (LWさん、なにからなにまで、ありがとうございますm(__)m)
すると隣りにいた「コジコジさん」が、ボソッと・・・ 「まさか、写真見たら、1人多く写っていたとか・・・1人少なかったなんてことにならないよなぁ~(笑)」 でも、そんな気持ちにさせる秘境でした
その4・・・長靴ライダー現る LWさんより、「次の目的地までは、長靴のまま行っちゃってください」とのアナウンスにて、皆さん、長靴のままバイクに跨り、次の目的地へ・・・ 「いやぁ~こういうのも、これまた楽しい~」 写真が無いのが残念
その5・・・犬岩見学 これが「犬岩」
お昼は定番の「かなや」で・・・ アジがピクピク動いてます。
その6・・・カステラ工房ルアーシェア」へ 試食コーナーに群がるオッサンライダー
その7・・・グリーンロードでのフリー走行 ここが最高・・・気持ちは30年前にタイムスリップ 今回の10台中、T魔3台・スカブ650・銀翼と5台がメガスク、駆動系をいじっていないノーマルスカブだけど、久々にすっ飛びました 気持ち良いほどの適度なコーナーが続いており、気分は全開
ここで、「意気地無し」「弱気虫」「ビビり虫」が・・・・
「よっしゃあ~次のコーナーは全開でノーブレーキで・・・と思っているのに、 自分の意思に反して、何故か?左右の手がブレーキに・・・ ホント情けない 前を行くコジコジさんとは、徐々に差が開き・・・ 後ろには、銀翼バビさんが余裕カマしている マジで情けない
でもここは、絶対また来てやる
その8・・・もうひとつの秘境 今度は長靴では無く、懐中電灯が活躍 昔の防空壕の跡かな?洞窟というかトンネルの中に壁画が・・・ ここも、かなり神秘的なところっす
その9・・・萬徳寺 めずらしい寝そべっている大仏様が・・・ 一緒に寝そべって「パシャっ」
そして、最後は「道の駅とみうら」にて解散
本当に中味の濃~い1日となりました。 皆様、本当にありがとうございました。また是非、ヨロシクお願い致します。
[バイク] カテゴリの最新記事
|