熟年オヤジの暇つぶし

2011/11/04(金)07:37

日本橋百年祭・・・ツーの翌日怒りの一撃編

お出掛け(63)

たっぷり走った「日光・那須ツー」の翌日・・・朝イチで、嫁さんより一撃が・・・ 嫁 「あんた、もうツーは禁止ね」 「よくもまあ、しゃあ~しゃあ~と」「平気で朝帰りして」「ふてぶてしく」「悪びれた素振りも無く」「なにも無かったようにひとりで勝手にツーに行って」 出掛け際に言って、事故でも起こされたらと、翌日になってから文句を言いだしたらしいが・・・俺は黙ってふとんの中でおさまるまで待っておりました   しばらく、気持ちが落ち着くのを待って・・・ 俺 「チョット日本橋に出掛けてくる」と、ご機嫌伺いに嫁さんを誘い、バイクでお出掛けすることに そうなんです日本橋に出掛ける用事が・・・実は、例のアレが入荷したとの連絡が来ていたんです8月に予約していた山本海苔店の最高級岩海苔の佃煮「日本橋の天丼・・・金子半之助」  折角なので、気晴らしに「湾岸」から「お台場」⇒レインボーブリッジを渡って「天王洲アイル」⇒品川を抜けて「東京タワー」⇒「日本橋」⇒浅草を抜けて、最後は「スカイツリー」と軽くひと回りして帰ってこようかなと出掛けてみると・・・ 東京タワーでなんかやってるじゃん全国各地の温泉協同組合みたいなのが、催しをやってました。 そこにはなんと、那須・塩原温泉もあり、な・な・なんと、チーズガーデンのチーズケーキも売ってました。試食を貰って、「昨日チーズガーデンさんに行って、1,800円のレアチーズの方を買って来たばかりなんですよ」と話すと・・・「ありがとうございますこれも使ってください」と、那須温泉の入浴剤を貰っちゃいました。ラッキー そして、日本橋に着くと・・・ありゃりゃあ~ ものすごい人出で、こんなお祭りをやってました 急いで、予約していた海苔の佃煮を買って・・・ 百年祭を見て回ることに・・・ なんか関係者の人が次々とご挨拶している人がいるなぁ~と見ると・・・ 扇千景さんが・・・隣りは歌舞伎の旦那さんかな 十数台のクラシックカーに乗ってパレードに参加してました  もちろんサービスショットも・・・  こちらは白バイ隊のおね~さん  そしてイベントには欠かせないB級グルメのブースも・・・ 今日の昼飯はこれだなってことで・・・ 富士宮やきそばは曽我麺でした 宇都宮の餃子・・・うまくてもう一皿食べちゃいました どこのだったか忘れちゃった・・・けんちん汁?豚汁?と、すいとんを足したような・・・ 最後のスカイツリーには行かなくても・・・ 東京タワー・日本橋と、全く予測していなかった予定外のイベントに遭遇して・・・嫁さんは超ゴキゲンに変貌してました ポチっとお願いします⇒  にほんブログ村 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る