|
全て
| 徒然奇2
| 【小説】加藤英雄無頼控え
| 【小説】但為君故(完)
| 風来坊の唄
| モリの大冒険~金曜の夜と土曜の朝~(完)
| Jeysomコーナー(旧ギャラリー)
| 【小説】風来坊旅の途中にて
| 【ドキュメント】ハムレット
| 【ドキュメント】細谷十太夫
| 【小説】加藤英雄無頼控え最終章(完)
| 実話控え
| 【小説】恋愛小説?
| 【小説】フィクションアクションハクション
| 【セミフィクション】無頼控え外伝
| 市民Ken
| 【小説】十太夫先生お日向日記
| 片岡さん
| 片岡義男北紀行(北海道2007)
| 嗚呼 先輩
| 片岡義男北紀行(北海道2009)
| 【小説】不動明王
| 【小説】鴉組
| ミステリーハンター
| ちゃーちん
| 武術
カテゴリ:ミステリーハンター
n島論説委員は今度原点である仲間と会うそうです。
さて、今回の記事は数回のコメントをひとつにまとめたものだけど ミステリーハンティングに対する強い意志を感じる内容です。 ********* 私が初めて大湯ストーンサークル、亀ケ岡遺跡、戸来キリストの墓を訪れた 1985年第一次東北ミステリーツアー遠征隊のメンバーが今度集まることになった。 これは、民俗学ゼミが秋田の神楽をテーマにビデオ研究会が取材協力依頼し 私がなぜか自然愛好会からフィールドワークに参加したものです。 ・・・やってることあまり変わってないな。 民俗学は秋田の神楽のようにフィールドワークから伝承により人間を調査するもの、 考古学は遺跡など物証をもとに歴史を調査するもの、 考現学は超芸術トマソンのように今存在する物証をもとに現在を調査するものです。 私は学者じゃないし、学者になりたいわけでなく、 ただ今の日本人が ”どこからきて、どうしてこのような生活をして、どこに行こうとしているのか” が知りたい。 しいていうとこれに自然環境と宗教の視点が絡んできている。 近代西欧主義と反するもの、 現代科学で証明できないもの、 明治以降の歴史観が無視してきたもの、 そういった自然物や聖地を実地に訪れることにより、 そこから、 私たちが忘れてしまっているなにか、 もしくは今の閉塞感を抜け出す何かが得られるのではないか、 というのがミステリーハンターの旅です。 (2010/05/08 02:01:39 PM) ******** 人気ブログランキングへ くる天 人気ブログランキング 閉塞感の打開・・・これは私もひとつのテーマになっています。 先般、若い仲間とビジネスアイディアのブレークスルーのためにハイコンセプト遊びをしました。 ブレークスルー・・・これも閉塞感の打開で良いでしょうか。 商品があるとして、その販売方法を考える際に、商品だけの事を考えないで 概念を上げて行って、その上位概念から販売のアイディアを出すという方法で 「そのアイディアはどこから出てくるんだ。意味分からん」 と言われながらも、続けてきた方法です。 それをやってみると、 全ての事象のコンセプトの最上位は「神」「空」という概念になりました。 それ以上は思考停止してしまいます。 遊びだったのですが、さてさて・・・ この閉塞感は、 為政のための「神」「空」によるものではないかと云う疑問があります。 更に何かがあるはず。 そして真の「神」「空」は、無限の開放をもたらしてくれるはず。 ハイコンセプトの最上位が資本主義や共産主義、為政的神、拝金・・・では この小さな地球はボロンボロンになります。 私はn島さんのように明確な意思があってミステリーハンターをしていませんでした。 多くはn島さんの言葉によるところですが、色々な人達の言葉、 そして偶然にも現れる事件(病気も含む)の数々により動いている事が多い。 今日のn島さんのコメントでこのように考察できたように 自分に起きた事、社会を見回した事がある日突然にくっつく。 それはいつもいつも遠回りです。 これは環境問題からの流れである。 【ミステリーハンター】勝手にn島さん「曼荼羅」 【ミステリーハンター】n島特派員「ニングル」 北海道(富良野の自然) 【ミステリーハンター】n島特派員「富良野から宮古島へ」 【ミステリーハンター】n島特派員「自然に手をいれないということ」 この本を読んでくれ「美味しんぼ104 n島特派員「環境問題」 緊急掲載n島論説委員「環境問題2」 緊急掲載n島論説委員「環境問題3」 n島論説委員「環境問題4、そしてミステリーハンターとの統合」 n島論説委員「コマースとエコの間で」 n島論説委員「マグロのハートの話」 n島論説委員「マグロのハートの話2」 n島論説委員「本当は同じ問題」 【ミステリーハンター】水木先輩 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ミステリーハンター] カテゴリの最新記事
|
|