|
カテゴリ:テレビ
最近、楽しみにしているテレビ番組。 母の事で心穏やかでないこの頃、 この「さすらいのシェフ」の回は、 自然の食材を使った料理家の話に留まらず、 母への想い、旅、そして出会い、 まさに母がテーマの回でした。 もう涙、涙、涙。 想いが重なった。 ![]() 先月の父の13回忌には、私は、
![]() 白豆(シロマメ・しろまめ) 500g の煮たものと、 甘酒の寒天を持参した。 白豆の方は、圧力鍋で煮たのだけど、汁を煮詰めすぎて、 少しボソボソした触感だった。 母は、もうお腹いっぱいだといいながらも 少しずつ、少しずつ、何回もお変わりして食べたっけ。 もうひとつ甘酒の寒天は、便秘気味だというので、ちょうど良かったと それも食べてくれた。 その光景を思い浮かべると、あの時手料理を持って行って良かったなと せめてもの自分への慰め。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|