PORTAMI CON TE。。。

2009/12/01(火)01:20

食前ハイキング☆

LUOGO di LAGHI  ~湖水地方~(121)

     さて、ギザッロ峠で一休みした後は、再びドライブ。 峠の少し先で道はベッラージオへ降りる道と、サンプリモ山へと登る道に分かれます。 私たちは標識どおり、左側、サンプリモを目指します♪ ブルーの標識で「SAN PRIMO」と書かれている下には、アグリツーリズモやレストランの案内看板がずらりと並んでいます 私たちが目指すのは、上から3つ目、「RIFUGIO MARTINA」です 写真では途切れてしまっているのですが、一番下の看板には、POLENTATECA(ポレンタやさん)なんて書いてあるお店もあるくらい、このあたりではポレンタ料理が名物なんですネ☆ 看板を見たらますます、おなかがすいてきました♪      ギザッロの分岐点から車で20分ほど、山道を登るとやがて、標識に出ていたお店がいくつも現れました。夏らしく、花の飾られた窓がステキです でも、今回私たちが目指すRIFUGIO MARTINAは、こうした集落からはかなり離れたところにあります そもそもRIFUGIOというのが、「山小屋」とか、「避難小屋」という意味らしく、どうやら車である程度までは上れますが、その先は歩いていかないといけないらしく・・・      さらに車で10分弱、山道を登ってゆくと、とうとう道は未舗装になってきました  車が進入できるのは、前方の白い家のあたりまで。 この先は歩いて山を登ることになります。           車を降りて、歩き始めた私たち。 またしても森林浴ができると喜んでいたのですが、実はココから徒歩でさらに30分くらい、上らなくてはいけないとは、このとき夢にも思っていませんでした           なだらかな坂道を歩いてゆくとすぐに、両側の木立がなくなって、視界がひらけてきました。      うわ~い、なんだかハイジの世界~~~♪                冬には雪に閉ざされてしまうサンプリモ山ですが、夏はこうして、ステキな別荘地になるんですね~☆ ・・・・とはいえ、実はこの道、結構勾配がきつくて、だんだんと息切れがしてきます 上についたらこってこてのポレンタが待っていると思えばこそのガンバリで、ひたすら歩くことさらに数分。。。。           ふと振り返ると、はるか後方の森の中に、先ほどクルマを停めてきた、白い家が見えていましたああ、遠いわ。。。。 この時点で、行程のおよそ3分の2を制覇。 ポレンタへの道のりは、やっぱり簡単ではなかったのであります。。。。 つづく!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る