2879170 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑う門には福来たる

笑う門には福来たる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

smile eh

smile eh

バックナンバー

カテゴリ

コメント新着

smile eh@ Re[1]:ハッピー8thバースデー✨(10/20) ミカヅキウサギさんへ ありがとうござい…
ミカヅキウサギ@ Re:ハッピー8thバースデー✨(10/20) あらためまして!娘ちゃん8歳のお誕生日お…
smile eh@ Re[1]:楽外★hakka kids半額追いポチ~~(07/15) *やまなかこ*さんへ コメ返し遅くなっ…
*やまなかこ*@ Re:楽外★hakka kids半額追いポチ~~(07/15) すごい! 爆買いですね! たしかにハッカ…
smile eh@ Re[3]:【着画】ナルミヤいろいろと35周年ディズニー(05/13) *hime*hime*さんへ 予約しちゃいまし…

お気に入りブログ

お得!1本¥10位の方… New! ゆうktyさん

【ネタバレ】良かっ… New! ☆★ココアさん

【レポ】めちゃうま… New! 八月朔日さん

ポチ10店舗目⭐︎複数… New! hoko067さん

【予告】2024秋開催★… New! みっふぃ21さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.04.27
XML
カテゴリ:ラン活
​​​娘が「きいろのランドセルがいい!」と言い出したので、羽倉のランドセルを見に豊田市まで行ってきました。
実物が見れるのは愛知県では豊田だけだったんですよね~。
行ける距離でよかった(^▽^)/




ショールームや展示会とは違って、節句人形や赤ちゃん用品を扱う山田屋さんというお店の一角にランドセルコーナーがありました。
完全予約制で私たち以外に2組いました。
山田屋の店員さん(だと思う)が、各々の家族に一人ずつついて対応してくれます。
だから3人までの予約なのかな~?と思います。




羽倉さんはカブセに鋲がないデザインが特徴。
あとは工房系最多カラーの取り扱いで、オーダーで好みのカラーでランドセルが作れるんだよね。
早い段階でカタログは取り寄せてて、「鋲なしっておしゃれだわ~✨」って思ってたから、娘がきいろって言ってくれて逆にラッキーだったかも。





先にこれから山田屋さんに行かれる方に一つアドバイスを(^▽^)/
既に希望のカラーやデザインがある場合は、事前に店舗に置いてあるかを確かめてから行かれることをお勧めしますっ!
人気カラーだけを置いてあるのでマイナーなものは置いていない可能性があります。
キャメルもありませんでした下向き矢印






では早速イエローのランドセルを♡
牛革スタンダートというやつです。
このイエロー、かなり可愛かったです♡
1年生は黄色の帽子を被って登校するので想像するとムフフ♡となりました。
ただ高学年になった時に嫌がらないかな~?と思ったり。
右横に白い手が見えてると思うんだけど店員さんです。
色々モノ申したいことがあるので、後で書きますww
で、店員さんも私たちも手袋マストだったので、革の質感とか触って確かめれなかったのが残念💦
カブセは傷がつきやすいかも?というコメントも見かけたので自分で触って確かめたかったんだけどな~。











ベルトも背あても人工皮革。(ここがちょっと気になる)
背カンの可動域が悪い?腕を通すのが若干窮屈そうでした。
最初は後ろに写ってるミントグリーンがいいって言ってた(笑)
それだけは勘弁って思ったよ( ´艸`)
イエローを取り扱う工房系が少ないので羽倉さんのイエローは人気だそうです。
GW明けには完売するのでは?とのことでしたびっくり

そうそう、着せているのはKPのデニムワンピ。
通学服っぽい格好を敢えてさせました。



なんかこんなアナスイミニのワンピ着て学校行かないだろっ!って反省したの(笑)









やっぱ鋲なしいいな~~♡
持ち手は取り外し式でオプション3,300円。
失敗したのが持ちてつきのランドセルを背負わなかったこと。
痛いっていう口コミも見たので。










被せ以外は革じゃないので重さは1,320前後と革にすると軽め。
中身見せてもらってる時に土屋鞄のランドセルを持ってきて、土屋鞄はこんなにぺしゃんこですってディスってたよww
黒川も土屋と比較してたし、土屋が人気だから蹴落としたいのかねぇ。











子どもは手袋なしで大丈夫っと仰ってましたよ。
内ポケットはタブレットも入るそう✨











どのランドセルも中はチェックでした。
これは好みが分かれるところですね。
「革じゃないので汚れてもささっと水拭きできますよ~」って店員さんが仰ってました。










娘はイエローよりもサックスが気に入ったみたい♡
昔からっていってもまだ5歳だけれどブレずに水色と紫がずっと好きだから案の定って感じ。
鏡でチェックしてます。










ミントグリーンも背負いたい!ということでミントグリーンを。
これはかなり目立ちますね~(笑)
まあ黄色でもサックスでも目立つけどね!
サイドはキャメルです。
こんな感じでオーダーできるのよね。











私が気に入ったのは、耐性牛革ウイングチップのネイビー×チョコ
これかなりお洒落~~!!って思ったよ。
女の子でも買う方がたまにいるらしい。
でも娘は興味示さず。。。








カバーかかってて見にくいので公式サイトから画像お借りしました。
なんかこれ背負ってると賢く見えそうww
ランドセル拡大イメージ













で、私は「キャメル×チョコ」と「サックス×キャメル」が見たかったんですけれど置いてなくて💦
女の子には矢印で描いたラベンダー×ディープパープルが人気らしい。
店員さんが、「うちには​人気​の​ネイビー×チョコとラベンダー×ディープパープルしか置きませんから!」みたいな言い方で、やたらと「人気の」を強調してたよ。
すいませんね、人気じゃないやつを希望してって感じだった(笑)






キャメル×チョコ
ランドセル拡大イメージ





サックス×キャメル

これ娘が好きそうって思ったんだけどな~。
山田屋さんのインスタで他のお客さんが背負ってるのをチェックしてたから、「また別日に来るので取り寄せてもらえるんですか?」って聞いたら「この方は色々事情があって特別な方で。お取り寄せ不可です。この方が背負った写真を見て確認してください」って言われたの。
いやいやいや、実物見て判断したいしみたいな。
別の子の写真見るならオンラインで十分じゃん?
ランドセル拡大イメージ






娘がキャメルのランドセルを背負いたいって言ったんだけど置いてなくて残念💦
茶色も背負いたい!って言ってたけれど、羽倉さんはカブセがチョコっぽい茶色ってないのよね。
ダークオレンジ勧めて見たけれど「これは違う~」だってさ下向き矢印下向き矢印














結論として、羽倉は候補から外れました。



一番の理由は「やっぱりチョコレート色がいい」と言い出したから。

二つ目は何色でもいいと言っていた旦那が「黄色もサックスもありない」と言い出したから←多分店員さんの態度が気に入らなかったからだと思う。

三つ目は私が、取り外し式の持ち手はどうなんだろ?肩ベルトはやはりソフト牛革がいいよな~って思ったから。




ここからは対応してくれた店員さんに対して思ったこと。
あんまり文句タラタラ書きたくないので端折って書きますね。


申し訳ないけれど、私たちの担当の方は「売りたい意欲」が満々で口調の端々から​「今ここで決めてくださ~い」​感が伝わってきてちょっと不愉快でした。

説明が超早口で事前に色々調べてきてたから分かったものの、そうじゃなかったら聞き取れないレベル。
まぁこれぐらいはね全然平気。


でもそこからガンガン攻め込んでくる感じが苦手でした。

「今なら取っ手と名入れ分が無料でついてきます。早めに決めてください!」みたいな。
「うちは萬勇さんと比べられる方が多いんです。でもあの横のリコーダーケース邪魔ですよ!取り外しできないんですよ!」と他社を下げて言うし。
「他にどこを検討してますか??あ~黒川さん?ほぼ完売ですよね?」などグイグイ迫ってくるのww



極めつけは、

「おねえちゃんはイエローとミントグリーンどっちが好きかな?」
娘がイエローを指さすとミントグリーンは棚へ。

「じゃあイエローとサックスはどっちが好き?」

娘が答えれないでいると、

「こどもさんが2つ共気に入ってるなら、あとはお母さまが決めたらいいんですよ~!」

って、「じゃあイエローにしよ」ってさすがにその場で注文できないわ。


しかもだよ、ランドセルのカラーが決まってないのに、
「おねえちゃん、取っ手の色は何色にする?」って聞いてくるから、「取っ手の色は今はいいです!」って思わず言っちゃったわ💦


娘は誰にも愛想を振り撒くタイプじゃないので(この辺り将来苦労しそう)、この店員さんには全くなつかず途中で無言・・・



普段温厚な旦那もどんどん顔が曇っていくしイラッてしてるのが分かるの。
帰りの車に乗り込むなり「あの店員ないやろ!ムカッ」って怒ってました。



予約は2時間の枠があったのに35分でお店を後にしたよ。
他の展示会やお店では35分じゃ時間が足りない!って感じだったのにね~。
なんか家族3人テンション上がらないっていうよりは下がりました下向き矢印下向き矢印
マンツーマンは嬉しいけれど、もうちょっとゆっくりな感じがよかったな~。​



これはあくまでも個人の感想なので、羽倉のランドセルや山田屋さんをけなす記事ではないです。
その辺ご理解を~~(笑)




家族会議でほぼほぼ結果が出つつありますが、私はやはり村瀬さん行きたいのよね~。
グリローズは買うことはないな~と来店予約をキャンセルしました( ;∀;)
コロナがなければ行きたかったです。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.27 07:53:48
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.