smile hand made (手作り大好きママ)

2009/03/12(木)13:31

今年作ったオーダーのバック他入れて 6個~

エコクラフト(114)

昨年、母の友達からバックを2個作って欲しいとオーダーを 頂いていたのに、今年に入ってなかなか取り掛かれず 1月に母から催促のがきて もう一つ追加で 墓参りの時に小さめの重箱が入るサイズのカゴも 作ってと頼まれた~ ひゃ~~~ 3個か~^^; デザイン・使用する色など・・・ 考えるのが大変~ それでも2月中には3個作り終えて無事にお嫁入り出来たんだけど 3個完成して急いで実家に置いてきたから 画像を撮り忘れちゃった~ オーダーって重なる時は重なるのよね~ やっと3個作ったと思ったら 翌日?その次の日??? 母からがキターーーーーーーーーー 追加で2個のオーダーが入っちゃった 同じデザインで作るんだったら簡単なんだけどな~ オーダーをしてくれた人は 母と同じ地域だから 色やデザインは変えないと・・・ もう考えるのも面倒~>< そこで取りあえず サイズとか色とか見本も兼ねて オリジナルと本を参考にして作ったりしたバック3個が こちら 上に広げて編むのって難しくて今まで避けてきたけど~ チャレンジしてみたら 少しは広げられて編めたから良かった~ 完全に自己満足だけどね モノクロのバックは 本だと持ち手の素材は エコクラフトでないんだけど~ 私は紙バンドで作ってみたから 内側の持ち手の取り付けた部分が目立つ~ これは後で内布をつけてカバーした方がよさそうね^^ 気付けば今年に入ってから お友達のところに行ってコメを残してないな~ もう忘れられてるかー??? 2ヶ月以上も こんな状態で どうしましょ~     2月は学校の先生とPTA役員の慰労会があったり 主催が私が入っている教養部だったから 部長が最初の挨拶 終わりの挨拶が 副部長→私じゃん>< そして参観日&懇談会もあり そこで4月から5年生になる長女のクラス役員に立候補しちゃったし 早めにクラス役員をしておかないと 中学で役員になると大変だからと思って・・・ 次女のクラス役員は暫くは出来ないかな?>< 長女が6年になれば地域理事(当然学校の役員会にも行かなきゃ~) 中1で地域会計 ・ 中2で地域副会長 ・ 中3で地域会長 これは決まっているようなものだし パパが地域役員会に出席できなきゃ私が出席~ 長女が中学を卒業したら地域の役員からは 外れるみたいだけど その後は次女と息子の学校のクラス役員が残ってる~ 子供の数が少ないから息子が小学1年になる時は 9名??? クラス役員は2名だし~ 6年間で1回は絶対役員になるな 2回もありだし 毎年役員しているようなものだ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る