035682 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

折れ耳ニャンコのスコティッシュ

折れ耳ニャンコのスコティッシュ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

折れ耳ニャンコのスコティッシュ

折れ耳ニャンコのスコティッシュ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

suitanomasayan@ Re:今日は何する?(04/22) 予想外に真面目にやってまんなー 人は見…
折れ耳ニャンコのスコティッシュ@ Re[1]:寝過ぎかな?と(04/19) 多分 保存状態がわるいとか、云々でしょ…
suitanomasayan@ Re:寝過ぎかな?と(04/19) お皿と枕 何でも鑑定団に出してみれば? …
折れ耳ニャンコのスコティッシュ@ Re[1]:お疲れ様!(04/18) まだ苛立つのは若い証拠ですか?血気盛ん…
suitanomasayan@ Re:お疲れ様!(04/18) 昔は私も結構 前の遅い組にはどなっていま…

フリーページ

ニューストピックス

2014.04.23
XML

今日もまたお天気が良いのでお昼御飯前に大ちゃんとお庭に出てみました。
2014042310080001.jpg

2014042313280000.jpg
たった2~3日で蕾だったフリージャーが咲いていました。
早速切り花にしてテーブルの上に。
いつもながらのいい香り!!!!

2014042312500000.jpg
たった一つ残った柚子の実。
煮物、茶わん蒸し、吸い物などイロイロと役に立ってくれました。
去年剪定の時期を誤ったのか10個ぐらいしかなりませんでした。
いつもは柚子醤油を作れるほどに実るのに…。
13年に作ったものがまだあるので来年までもつでしょう。

2014042312440000.jpg
冬の間二階の日当りのよい窓際に置いていた「デンドロビューム」暖かくなったので外に出しました。
花芽が出来ていました。雨に充てて腐らせない様に大事に見守りましょう。
去年は吹き降りの雨に当ててしまい、蕾の半分が落下してしまいました。
今年こそは全部の花芽が開花しますように。ガンバレ~デンドロちゃん!!

2014042310550000.jpg

2014042311020000.jpg

今日のお昼御飯
10日位前に買ってきて冷蔵庫の隅で外の葉3枚が黄色くなってしまっていた「チンゲン菜」
台所の窓際に観葉植物の如く陽を浴びさせていたところ、ご覧のように青々としだし、今日、豆腐、わかめ、椎茸と共に味噌汁の具にしておいしくいただきました。

2014042311440000.jpg

この時期最後になるだろうと思う「カキフライ」
と言っても最近は冷凍物で年中食べられますが、やっぱり昔ながらに「R」の付かない月は…食べない。
同じ「カキフライ」でも生カキと冷凍カキとは微妙に味が違うような気がするのは私だけ?
カキ自体のクリーミィさが違う気がする……。
勝手な思い込みかな??!

大ちゃんはマグロのお刺身27グラム完食。
壁に張った爪とぎ用のパイルカーペット地で爪を磨いて今日は自分のベットでお昼寝で~す。2014.01.26(3).jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.05 21:46:12
コメント(0) | コメントを書く
[園芸 ゴルフ 料理 買物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.