712712 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

 furendo@ Re:furendoさん(03/11) >オレよりオレのクリスマスローズに詳し…
 きょき。@ furendoさん オレよりオレのクリスマスローズに詳しい…
 furendo@ Re:クリスマスローズ紹介・9(03/11) やっぱりセミはいいですね。 下のSW1…
 furendo@ Re:クリスマスローズ紹介・8(03/10) おお、載せてくださったのですね。ありが…
 きらら ♪@ Re:クリスマスローズ紹介・7(03/09) ふわ~っと優しいアプリコット、パリ風っ…
 きょき。@ furendoさん あのブラックダブルは一番黒いかも。 内…
 furendo@ Re:地植えコーナー(03/08) ブラックダブルを地植とは、恐れ入りまし…

Profile

きょき。

きょき。

Freepage List

Favorite Blog

黒薔薇の代表的名花… New! きらら ♪さん

熱海にお泊り(2)… New! のりひめ5さん

ほしがり姫の1年中ガ… ほしがり姫さん
スター流アロマテラ… スター707さん
madamのお部屋 madamchieさん
2007.05.07
XML

◆ストエカスラベンダー‘サンチョパンサ’。

◆前回のラベンダー紹介はコチラ



【楽天で買い物】

★バラ苗‘グリーンアイス’。


★バラ苗‘ティファニー’。


★ゼラニウム‘レモンバーム’。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.09 19:13:28
コメント(8) | コメントを書く
[◆ストエカスラベンダー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 こんばんは~☆   すもも55 さん
ストエカスラベンダーっていろんな種類があるんですねぇ~♪お勉強になりまっす(*^^)v

先日から・・・ちょくちょくとf^_^; カテゴリーから入ってきて以来、お邪魔してるんですが・・・コメントしないで帰ってたのでf^_^;

またお邪魔しまぁ~す☆ (2007.05.09 23:56:10)

 すもも55さん   きょき。 さん
>ストエカスラベンダーっていろんな種類があるんですねぇ~♪お勉強になりまっす(*^^)v
>先日から・・・ちょくちょくとf^_^; カテゴリーから入ってきて以来、お邪魔してるんですが・・・コメントしないで帰ってたのでf^_^;
>またお邪魔しまぁ~す☆

◆はじめまして!
いろんなラベンダーがあるのでお気に入りを見つけてくださいw (2007.05.10 19:03:23)

 こんばんは   りな9007 さん
今年もラベンダーの季節がきましたね~
開花し始める6月が楽しみです~ (2007.05.11 19:24:52)

 においまで、こんなに違うものですか?   ENGLAND好き さん
 我が家のラベンダーで、ストエカスのキューレット?と思われるものが花の盛りを過ぎてきました。そこで、太ったウサギの顔のような花?の部分をつみとったり、混んできているところを剪定したりしていると、何か私が考えているラベンダーの香りとは違うにおいがするのです。すっぱそうな匂いというのか、生姜のような匂いというのか、ちょっとしょうゆっぽいような、ともかく不思議な匂いがするのですが・・・。窮屈そうな鉢から先月やっと植え替えたばかりですが、もしかして、その植え替えの時とか、また日常の手入れで、何か激しく間違ってしまったのでしょうか?(すいません、園芸相談ですね) (2007.05.13 22:15:09)

 りな9007さん   きょき。 さん
>今年もラベンダーの季節がきましたね~
>開花し始める6月が楽しみです~

◆かなりつぼみがあがってきました! (2007.05.13 22:32:35)

 ENGLAND好きさん   きょき。 さん
>我が家のラベンダーで、ストエカスのキューレット?と思われるものが花の盛りを過ぎてきました。そこで、太ったウサギの顔のような花?の部分をつみとったり、混んできているところを剪定したりしていると、何か私が考えているラベンダーの香りとは違うにおいがするのです。すっぱそうな匂いというのか、生姜のような匂いというのか、ちょっとしょうゆっぽいような、ともかく不思議な匂いがするのですが・・・。窮屈そうな鉢から先月やっと植え替えたばかりですが、もしかして、その植え替えの時とか、また日常の手入れで、何か激しく間違ってしまったのでしょうか?(すいません、園芸相談ですね)

◆生姜?ゆず???
それほんとにラベンダーです?!www
一般的なラベンダーの香りってのはコモン系やラヴァンディン系の甘い香りのことですね。
ストエカスは少しツンとするような香りで、香りを楽しむっていうよりは花姿を楽しむラベンダーです。
ラベンダーの種類についてはトップの‘ラベンダーの種類’ってとこを参照してください。 (2007.05.13 22:39:10)

 Re:ENGLAND好きさん(05/07)   ENGLAND好き さん
きょき。さん
>>我が家のラベンダーで、ストエカスのキューレット?と思われるものが花の盛りを過ぎてきました。そこで、太ったウサギの顔のような花?の部分をつみとったり、混んできているところを剪定したりしていると、何か私が考えているラベンダーの香りとは違うにおいがするのです。すっぱそうな匂いというのか、生姜のような匂いというのか、ちょっとしょうゆっぽいような、ともかく不思議な匂いがするのですが・・・。窮屈そうな鉢から先月やっと植え替えたばかりですが、もしかして、その植え替えの時とか、また日常の手入れで、何か激しく間違ってしまったのでしょうか?(すいません、園芸相談ですね)

>◆生姜?ゆず???
>それほんとにラベンダーです?!www
>一般的なラベンダーの香りってのはコモン系やラヴァンディン系の甘い香りのことですね。
>ストエカスは少しツンとするような香りで、香りを楽しむっていうよりは花姿を楽しむラベンダーです。
>ラベンダーの種類についてはトップの‘ラベンダーの種類’ってとこを参照してください。
-----
そうそう、その「ツンとする香り」というやつです。こちらのトップページからラベンダーの種類を調べたところ、どうもキューレッドという種類のようです。もとは高貴な場所で生まれたらしいですね。近くのドラッグストアの入り口で売っていたのを買い求め、我が家で一年過ごすうちに、生まれの高貴さはどこへやら、妙な存在感を持つ一鉢となりました(特に香りが)。
(2007.05.15 04:44:45)

 ENGLAND好きさん   きょき。 さん
>そうそう、その「ツンとする香り」というやつです。こちらのトップページからラベンダーの種類を調べたところ、どうもキューレッドという種類のようです。もとは高貴な場所で生まれたらしいですね。近くのドラッグストアの入り口で売っていたのを買い求め、我が家で一年過ごすうちに、生まれの高貴さはどこへやら、妙な存在感を持つ一鉢となりました(特に香りが)。

◆香りは微妙だよねぇwww
でも花色がかわいいですよね?! (2007.05.19 00:35:02)


© Rakuten Group, Inc.