Selfishly

2011/11/14(月)12:02

あぁぁぁ~!! 私のバカ~!(T.T)

「こっそり」を繋げてみました。 何も無いのは寂しいから、プロローグの一部だけ上げてみたよ~。 で、基本「こっそり」は更新連絡しないつもりでしたが、 それは幾らなんでも放置しすぎだろう・・・ってことで、φ(.. )マークを 付けていこうかと。 その他の更新は定例どおり上げて行きますねvv。 エッグプラントさん  ご多忙中、お疲れさまです! 漸く停滞から動き出しました~。  本当に申し訳ないです。  でも少しでも、癒された~と喜んで頂けるのは、めっさ嬉しい  鋼の愛しかない場所ですが、皆さまに贈れるだけ詰まってますvv。  いつでも来てくださいませ 虹子さん  年末近いからね~ 忙しくても体調崩さないようにね!  うちは年末近いのにヒマ~だよ。笑  なんで今頃ヒマになるんだ? とは思うけど、これは仕方ない  でもお蔭で色々と更新できてるからいいのさぁ~  お暇になったら来てね~・・・とか言おうと思ってたら、早速!笑  ありがとうございます  拍手だけの方も、本当にありがとうございます!  皆さんから一杯元気もらってます でぇ~、日記のタイトルの叫びは私のバカさ加減に・・・。 9月に長年の職場の相棒が他店に移動し、以前の組んでいた店長が戻り、相棒の代わりに 新入社員の子が配属されてきました。 相棒はうちの看板娘だったんで、(店としてイタイ・・・)とがっくり が、新入社員のお嬢ちゃんもがんばってくれてるし、気を取り直して頑張ってはいたんですよ~。 が、やはり痛手は大きく損失も大きい。 最初はそれでも店長の機動力知ってたんで、(まぁ、頑張って取り戻していけばいいか)と 思っていたんですが・・・。 はれ~??? どうしたの? 全然、動かないじゃないの??? 突然の板場さんの退職。減った人員の補充も遅れて整わない。 そんな理由は分かるんですが、テンション低すぎよ?  元が賑やかな方だったから、黙々と仕事こなして、ヒマでつまらなさそうな顔して。 ヒマだからってさっさと帰っちゃうし。 1週間経ち、2週間経ち・・・・とうとう1ヶ月その状態。 (えぇ~! どうしたの? もう年末目前なのに!?) で、この店で代わらず残ってるメンバーは、もう3人だけ。 私に若手の板場の主任と調理場のおじいちゃん。 なので、主任に「どうしたんですか店長? そろそろスタートかけないと年末間に合わないよ?」と聞いてみたところ、「俺もそう言ったんですが、怒られました」「・・・へ?」 「人も整わないんだから、そんなことより中を固めるのが先だろ!って」と不満顔。 「えええ!? 今の売り上げ状況で、そんな悠長なこと言ってる場合じゃないじゃない!」 私はべつ~に熱心な社員じゃないよ? 悪いけど活動できるなら、ヒマな方が疲れなくて嬉しいし・・・。 ヒマでもそれを楽しむくらいの切り替えで働いてくれてるんならいいけど、毎日毎日 陰気な顔して仕事されたら、こっちが全然面白くないじゃないの~。 が、板場は完全な縦社会。若い主任が店長差し置いて、年配の職人を動かすなんてと~ぜん無理! 「判った! 私が言うわ」とせっせと活動の準備し、店長が乗り気でないのでその上に掛け合って 年末対策を話して準備してもらい。 で、昨日、またもやヒマだからと勝手に営業時間短くして・・・。 その日も覇気な~く仕事していた店長が話しかけてきたのを幸いと。 「どうしたんですか? どこか体調でも悪いんですか?」 と聞いてみた。「いや、売り上げ落として落ち込んでて・・・」むにゃむにゃ。 「そんなのは店長だけの責任じゃ有りません! こうなる予想はついてたんだから、  全員の連帯責任です!」 だからといって何もしなくてどうするの? 今のご時世、上げるのは無理でも やるべき事をやって、結果は好とは言えなくとも『やるだけやった!』と思える仕事しないと! 何もしないで暗くなってても、あれがとかこれがとか理由を付け出したらキリ無いんですよ?  やるかやらないかでしょ! 私はこんなまま「駄目だったね~」で年末終りたくないですよ!   もう今はすべき人間がやるかじゃなくて、やろうと思う人間が行動して行かなきゃ!  もう店長、目がハトに鉄砲豆・・・。  「―――――― 相変わらず、熱いですねぇ・・・」  馬鹿野郎~! 私は熱いんじゃないの! 必死なの!  活動続けるに最適な職場で、女性に甘いから我侭通るし。この職場を逃したくないんだよ! 「いえ、私は自分の勤務環境を守りたいだけです!」と。 あああぁぁぁ~~~~!!! 言っちゃったから仕方ないよね。 年末体制繰上げで今日から早出です・・・。トホホ 朝の貴重な1時間がぁぁぁ・・・。 楽~でヒマ~な方が本当は良いのよ。(それは誰でもか…) でなくとも休み少ないし、拘束時間長いしの職業なんだから。 けど、環境が変わると活動するに不自由になるじゃないですか。 それで止めざる負えない方々も見てきたから、もう必死よ、必死。 丁度、TVで中日が勝ったシーンで監督がインタビュー受けてました。 「選手も花道飾ってやろうと必死ですね」と呟く店長に、 「選手がどれだけ頑張るかは監督次第ですよね? きっと皆、監督が好きだからですよ」 って答えると「身につまされます・・・」だって。苦笑 別にうちが少し落としたくらいで、どうこうってないんだけど ずっとグループtop店舗だったから、確かに店長はショックだったと思う。 (ちなみに私は楽になった~と喜んでいた) が、メリハリは必要だから、いつまでも楽だぁ~と喜んでる場合じゃない。 やるべき時にやって成果出したとかないと、無理が言いにくいじゃない~(;^_^A 来年も頑張って活動する気なんだからさ。 その為にも投資だと思って頑張ろう。   折角、久々にオフ以外で話書き始めていたのに・・・。 ま、ぼちぼち頑張ります。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る