*Lazy-Cat Patty & Lovable PAL*

2007/03/03(土)12:58

あ゛~(= ii =)

まこりんの日常(62)

花粉症・・・ いつからの付き合いだろう 「花粉症」って表現するようになってから かれこれ15・6年 でも、子供の頃から「鼻炎」ってことで 耳鼻科に行って飲み薬と鼻スプレーとか・・・もらってたなぁ はぁ~ 今年は「あ、(花粉症)始まった」ってハッキリ分かった 2/10(土)の夜。 お風呂上りに鼻に違和感があったんだよね~ その違和感を敢えて表現するなら・・・ すっごい剛毛な鼻毛が奥の方で 皮膚をくすぐっているような・・・ だから、最初は鼻かんだり、ティッシュ突っ込んだり 色々してみたんだけど、剛毛クンは不在 それから、クシャミ・鼻水・眠気 目のかゆみ・目の周りの腫れの症状が現れた ここ数年、花粉症が始まると ジルテックという薬を服用している 寝る前に飲むだけで、次の日すごい楽だしよく眠れる 次の日も少し眠いけど、朝・晩飲む薬よりは楽。 以前、会社の診療所で他の薬を処方されたのが 全然効かなかったけど、我慢して飲んでいたら 鼻腔炎(蓄膿症)になったことがある (その薬が原因ではないだろうけど) 今年もジルテックは入手済み。 でも、今年は限界まで薬に頼らないでみよう 花粉症に効くと言われているものは たくさんあり過ぎて困る 今まで試したのは「甜茶」と「トマトのちから」 どっちも味が苦手で効果を感じるまで続けられなかった 今年試しているのは 通販のお茶屋さんが出している「べにふうき」のサプリメント 「べにふうき(紅富貴)」とは、もともと紅茶品種の葉で 緑茶よりも渋みが強いとか・・・ その渋み成分のカテキンの一種である 「メチルカテキン」や「ストリクチニン」とか言うのが アレルギー症状に効果がある、らしい。 1月末くらいから飲み始めている 今年は花粉の飛散量が少ないって聞いていたから 効果が感じられるか分からないけど・・・ あと、最近「粉ミルク」が効くってテレビ番組で紹介された? パパリンととこりんが教えてくれた 粉ミルクなんて買ったことないから、少しドキドキしたけど 紅茶やコーヒーに入れるミルク代わりに使い始めた なんとなく、普段より症状が軽いから 「べにふうき」も「粉ミルク」も自分に合っているんだな って思っていたんだけど、昨日は、ついに キタ━(゚∀゚)━!!!!! (嬉しくないよ・・・) もう、最悪な症状が一気にきました 一通りの症状以外に、 頭痛・首痛・寒気・イライラ そして、集中力ゼロ あぁ、ジルテック、飲むべきか・・・ オルビスの「甜茶シソエキス」サプリメントを買うか・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る