いい加減な若作りの仕方

2005/09/28(水)00:06

また走って送り迎え

保育園(22)

今日は運動会の練習との事で少し早めに家を出ました。 車なら直ぐなんだけど、今は走って送り迎えをしているので 20分は早く出なきゃならない。 Lisaにアンパンマンのフライパンでパンケーキを焼いてやった。 焼くとアンパンマンの顔になるんだけど 小さいフライパンなので焼くのが難しいんです。 火の通りが上手くいかないのだ。 ちゃんと油を敷く→フライパンを熱する→布巾で冷ます →タネを流す→焼く とちゃんと手順を踏んでいるにも関わらず アンパンマンの顔のくぼみと小ささが難しくさせている。 Lisaが「アンパンナン!!!マミー、アンパンナン!!」と 叫ぶ。 時間が無いので横からナイフとフォークでサクサクと アンパンマンの顔を切ってやった(笑) 残酷ですよね?!アンパンマンの顔を切るなんて・・ Lisaもずっと見ていたかったらしく顔の半分しか 食べてくれませんでした。 残りは私が食べちゃいましたっ。 それから直ぐに着替えさせ、ストローラーに乗せ ダーっと走る。 今日は朝涼しかったのでみんな長袖を着ているのに 私はノースリーブのハイネックのシャツを着て しかも今日はお客さんの所へ行かなくてはならなかったので ストレッチのパンツを履き・・これにはいつも ミュールを合わせるのだけど走らなくちゃいけないので スニーカーを履いて、猛ダッシュ!!! 途中の坂で息切れをしてしまうが、明日からは タイムを計ってもっと自分を高めようと思った(笑) 保育園に到着するとLisaの大好きなM先生がいました。 そしてマンマー、マミーとついて歩くLisaを放置し 私はタオルなどを準備。 するとLisaが泣きべそをかいて私の元へ来た。 何かと思ったらLisaがいつも持っているアンパンマンの 人形を他の子が持っているので貸してと言ったら 嫌だと断られたらしかった。 園の玩具はみんなのモノなので仕方ない。 私は数ヶ月前に保育園に大量の玩具を寄付した。 なのに、その玩具が全然見当たらないのだ。 アンパンマンの「アーンパーンチ!」と声のする 玩具も寄付したのに・・・どこにも見当たらないのだ。 他のクラスの教室にも無いんだよね。 一体何処へ行ったのだろうか??? みんなが好きなものは生徒のお母さんが持って来たら ちゃんと置いておいてもらいたいなと思う。 0歳児クラスにはミッキーマウスのこんな感じの 玩具まで持って行ったのだ。 でも0歳児クラスにも無いんだよねェ・・・・。 唯一パンダ組に置いてあったのが、Kittyちゃんの アヒルの玩具だけだった。 それから仕事の後迎えに行ったら丁度所長さんが Lisaのクラスに来ていました。 お話をしていたら、子供が突然ギャーっと泣き出した。 すると男の子が女の子の顔を噛んでいました。 女の子の目の周りは真っ赤に腫れ上がっていた。 保育園内ではこういうことがあっても噛み付いた子が 誰かとは噛まれたお母さんには言わないそうだ。 友達の子供も手を噛まれて来たことがあり、 女の子の親としては傷がとても心配だと思います。 嫌なものを見ちゃったな~と思いました。 ああいうのを見ると、怒られている子供もかわいそうだし 噛まれて泣いている子もかわいそうだし。 Lisaには被害者にも加害者にもなって欲しくないなと思う。 なんだかとても心配になってきました。 designed BY まよ(^-^*)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る