クラピアの記録2015年09月定点観測画像
9月も終わりに近づいたので定点の比較画像を撮りました、この時期は紅葉が進んでいるので1ヶ月の差はかなり出ます、クラピアの花も少なくなって庭はどんどん寂しくなって行く一方です。 8月29日 9月27日今年は紅葉の進みが早いです、原因としては昨年より晴れた日が続かないので日照時間が影響している感じです、ちなみに昨年の9月の日照時間は 195.2時間でした、今年は昨日までで 115.5時間と 6割程度となっています、そんな訳で、条件の悪い所から赤くなってきました。 8月29日 9月27日特に日陰の時間が長い場所はかなり赤くなってしまいました 画像では上側になりますが建物の陰に入るので、太陽の高度が下がった今時期はきつい感じです。さて今週は10月に入ります、こちらでは中旬ともなれば霜が降りる時期になります、つい先日までは暑くて大変だったのに、もう暖房が必要になるなんて、ほんと早いです。----------------------------------------------------------------------------【レビュー特典あり】 クラピア K7 9cmポット苗 40鉢セット 完全植栽マニュアル付き 新品種 白色 雑草対策 グランドカバー K5より耐病性が優れる楽天で購入YouTubeにクラピアの話題をアップ 「クラピアちゃんねる」もどうぞご覧になって下さい(クラピアで雑草を制する究極の雑草対策に満足)(3分でわかるクラピアのメリットとデメリット)【レビュー特典あり】 クラピア K5 9cmポット苗 薄桃 40鉢セット 完全植栽マニュアル付き 雑草対策 グランドカバー 送料無料楽天で購入今日のひと押し ピンク花の新品種クラピアK3です----------------------------------------------------------------------------当ブログの記載内容はあくまでも住宅の庭など狭い範囲に植栽されたクラピアの管理方法などについて紹介しています、畦畔、道路、河川、公園、太陽光発電施設などに使用しているクラピアは想定していません、また生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。※クラピア ® は、株式会社グリーンプロデュースの登録商標です。※ミドリス ® は、ミドリス株式会社の登録商標です。※ゴールデンスター ® は、キンボシ株式会社の登録商標です。※アーシング ®(Earthing)は、株式会社アーシングジャパンの登録商標です。