クラピアの記録2017年02月定点観測画像
今週で 2月も終わりです、やっと雪や寒さの山場を越えた気がします、ほとんど変化のない時期ですが越冬中のクラピアはこんな感じだよーってお伝えます。特にクラピアを植えて間もない方は冬枯れのクラピアを見て大丈夫かなーと思うでしょうから、皆さんのクラピアと比べてみてください。 12月28日 1月24日 1月24日 2月25日この時期は盛岡の気候だとクラピアはほとんど枯れてしまいます、ほんのわずかですが飛び石周りと建物の基礎部分に緑が残っているくらいです ----------------------------------------------------------------------------【レビュー特典あり】 クラピア K7 9cmポット苗 40鉢セット 完全植栽マニュアル付き 新品種 白色 雑草対策 グランドカバー K5より耐病性が優れる楽天で購入YouTubeにクラピアの話題をアップ 「クラピアちゃんねる」もどうぞご覧になって下さい(3分でわかるクラピアのメリットとデメリット)(芝生とクラピアは結局のところどっちがいい?)【レビュー特典あり】 クラピア K5 9cmポット苗 薄桃 40鉢セット 完全植栽マニュアル付き 雑草対策 グランドカバー 送料無料楽天で購入今日のひと押し デメリット 病気に弱かったりもする----------------------------------------------------------------------------この状態が 3月下旬まで続きます、その間は特に変化はありませんが、ここで大きく問題になってくるのが芽吹きの早い雑草たちです、ガンガン目立ってきます ここで雑草との戦いに負けてしまうと後が大変です、クラピアが成長してくると更に取りづらくなります、気合を入れて取りましょう。当ブログの記載内容はあくまでも住宅の庭など狭い範囲に植栽されたクラピアの管理方法などについて紹介しています、畦畔、道路、河川、公園、太陽光発電施設などに使用しているクラピアは想定していません、また生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。※クラピア ® は、株式会社グリーンプロデュースの登録商標です。※ミドリス ® は、ミドリス株式会社の登録商標です。※ゴールデンスター ® は、キンボシ株式会社の登録商標です。※アーシング ®(Earthing)は、株式会社アーシングジャパンの登録商標です。