クラピアに「抜けるンですBit」が使えるか
クラピアを植えても雑草はゼロにならない、残念ながら時々庭に出て雑草取りをしないと強いクラピアも雑草に埋もれてしまう、でも、草取りしている時間なんて無い、めんどくさい、疲れる、手が汚れる、虫嫌い、などなど敬遠されがち、ならば少しでも楽で簡単できれいにと言う事で「抜けるンですBit」を買ってみた。さっそく庭に出て試してみます、用意するものは「市販の一般的な電動ドライバー」と今回購入した「抜けるンですBit」、それに雑草を入れるバケツのみとシンプルな構成です。電動ドライバーに「抜けるンですBit」を取り付けます、ワンタッチ式なのでカチャッと簡単に取り付けることが出来ました。今回使用した電動ドライバーは「インパクト式ドライバー」です、実は説明書には「インパクト式ドライバー」は使用禁止になっています、この「抜けるンですBit」にはオーバースペックで破損につながると思われますが、家には現在のところコレしかないので止むを得ません。それではさっそく簡単なところから雑草を抜いてみます、標的は「オニタビラコ」です、クラピアが覆っていない部分でとりあえず試してみました。こんな感じで雑草の中心部を狙ってビットを挿し込みます、土が固いと挿しづらいかなと思っていましたが意外と簡単にささりました。挿し込んだ状態でスイッチを入れて軽くクルクルと数回転させます、すると雑草がビットの間に絡むように巻き付きます。その状態のまま、バケツにビットを入れたら取った草はワンプッシュで落とす事が出来るので手が汚れません。メーカーである「株式会社 アイ・ティー・ケー」の公式サイトには商品の動画による説明がありますので、もっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ → http://itk-pro.com/nukerubit/ビットを使用して草を取った部分は画像でも分かるように10円玉くらいの穴が空きました、さてクラピアが被覆してる部分で使用したらどうなるでしょう。結果はこんな感じです、当然ですが穴は空きます、でも土だけの所に比べるとクラピアがカバーしてくれるおかげでそれほど目立つ感じはありませんでした。憎っくきカタバミにも試してみます、お~、これは他の雑草より絡み具合が良い感じで根こそぎ取れてくれる、カタバミと言えば地上部の茎が細くて根っこが太い、とにかく手では取りづらい雑草です、ん~、これはなかなか良いです。(ただし、広くはびこったカタバミには?です)さて今回使ってみての具体的な使用感をまとめてみました、対象は手動の草取り道具を使用した場合との比較ですが、個人的な意見なので使う人によっては違うと思いますので御参考まで。★ 良いなと思ったところ① 早い、とにかく一瞬で雑草が取れるので雑草取りの時間が思いっきり短縮される。② きれい、基本的に雑草取りをしてる間に雑草や土に手が触れることはありません。③ 疲れない、中腰ですがしゃがまなくて済むので足腰にかかる負担は半分程度です。④ カタバミ取りには最高!まるで専用の道具じゃないかと思うほどよく取れます。⑤ 雑草を取った後は穴が空きますが、エアレーション効果も期待できるので一石二鳥。⑥ 楽しい、これは思ったより新感覚です、なんか雑草取りが面白くなってしまう。★ ちょっとな~と思ったところ① 雑草と一緒にクラピアも剥がれる、まったくノーダメージと言うわけにはいかない。② 雑草と一緒にわずかですが土も取れるので、後でフルイ分けが必要になる。③ 土が柔らかいと雑草の種類によってはうまくキャッチ出来ずにこぼれることがある。④ これに合った電動ドライバーが必要になる、パワーがありすぎると使いづらい。⑤ 充電式ドライバーだとバッテリーを含めると意外と重い、購入する際は重量を確認。⑥ 片手で全ての動作が完了したら最高、取った草をビットから落とすのが意外と手間。このように、雑草と一緒に土も拾ってしまうので、最後にフルイ分けが必要になります、まっそうは言っても大した作業ではないと思いますが。----------------------------------------------------------------------------【メール便送料無料】ITK 岩田鉄工所 芝生のお手入れ革命 抜けるンですbit 4941049231900楽天で購入YouTubeにクラピアの話題をアップ 「クラピアちゃんねる」もどうぞご覧になって下さい(クラピアの雑草取りに「抜けるンですBit」)(クラピアに雑草が混じると取るのが大変でした)【レビュー特典あり】 クラピア K5 9cmポット苗 薄桃 40鉢セット 完全植栽マニュアル付き 雑草対策 グランドカバー 送料無料楽天で購入今日のひと押し デメリット 間の雑草は抜くのが大変----------------------------------------------------------------------------ビットは使い終わったら水洗いをして中の土を落とします、使用後にじっくり見ましたがインパクトドライバーでガリガリやった割には刃の曲がりもなく、意外とシッカリとした作りで、すぐに壊れる感じではなかったです。いろいろと書きましたが、さて、これは買いなのか?、ん~どうでしょう、お値段は下のリンクからでも見れますが2,036円 (税込) 送料別と、それに電動ドライバーが必要です。トータルするとけっこうなお値段になります、たかが雑草取りにここまでお金を出せないって方も多いと思いますので、「オススメです」とは一概には言えません、私はカタバミ取りが多いので今回買った「抜けるンですBit」は重宝しそうです。当ブログの記載内容はあくまでも住宅の庭など狭い範囲に植栽されたクラピアの管理方法などについて紹介しています、畦畔、道路、河川、公園、太陽光発電施設などに使用しているクラピアは想定していません、また生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。※クラピア ® は、株式会社グリーンプロデュースの登録商標です。※ミドリス ® は、ミドリス株式会社の登録商標です。※ゴールデンスター ® は、キンボシ株式会社の登録商標です。※アーシング ®(Earthing)は、株式会社アーシングジャパンの登録商標です。