せっかくクラピア植えたのだから復活させたい
今年もそろそろ新芽が出揃ってクラピアシーズンの到来ですが、皆さんのクラピアは順調に芽吹いてくれましたでしょうか、2年目の方は芽が出るのかちょっと心配かもしれませんが、クラピアはよほどのことがない限り枯れませんので待ってみてください。さて画像は被覆がうまくいっていないクラピアの様子です、木質化がひどく緻密な緑絨毯には程遠い状態になっていました、これではせっかくクラピアが台無しです。クラピアの緑絨毯の上で子供と一緒に遊べるようにと、けっして安くない苗と植栽シートを購入してマニュアル通りに育てはずなのに、どうしてもうまく育たない、もう2年もこの状態なのでクラピアをあきらめ芝生にしようかと検討中でした。あと1年、今年だけでも頑張ってみましょう、何が悪いのか、昨年と同じ育て方だと今年も同じになるので別なやり方も試してみましょう、焦らず一つずつ確実に検証するのが結果的には成功への近道です。----------------------------------------------------------------------------【レビュー特典あり】 クラピア K7(白) 新品種 10株 すくすくセット 完全植栽マニュアル付き 苗10ポット 肥料2種(有機一発肥料、メネデール) 雑草対策 グランドカバー K5より耐病性が優れる楽天で購入YouTubeにクラピアの話題をアップ 「クラピアちゃんねる」もどうぞご覧になって下さい(クラピア枯れているけど本当に芽吹くのかしら)(クラピアにしたら最低でも3年は頑張ってみる)【レビュー特典あり】 クラピア K5(薄桃) 10株 すくすくセット 完全植栽マニュアル付き 苗10ポット 肥料2種(有機一発肥料、メネデール) 雑草対策 グランドカバー 送料無料楽天で購入今日のひと押し 豆知識 クラピアは動物に優しい----------------------------------------------------------------------------我が家のクラピアも最初からうまくいったわけではありません、昔のブログ記事を見て頂ければわかりますが不具合と病気だらけで試行錯誤の連続でした。当時はクラピアの情報も極端に少なく全て手探り状態でした、これが効いたと言われれば実際に試してみて、効果が出なければまた別なものを試してみると言った具合です。最近はクラピアを育てる方も多くなったので不具合に対しての情報も入りやすくなりました、対処方法もいろいろなパターンがあるので、まずは苗を購入した販売店に問い合わせてみると良いでしょう。もちろんクラピアに関しては「クラピアちゃんねる」でもお答えできますから、各動画のコメント欄から遠慮なく質問してください、お待ちしています。当ブログの記載内容はあくまでも住宅の庭など狭い範囲に植栽されたクラピアの管理方法などについて紹介しています、畦畔、道路、河川、公園、太陽光発電施設などに使用しているクラピアは想定していません、また生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。※クラピア ® は、株式会社グリーンプロデュースの登録商標です。※ミドリス ® は、ミドリス株式会社の登録商標です。※ゴールデンスター ® は、キンボシ株式会社の登録商標です。※アーシング ®(Earthing)は、株式会社アーシングジャパンの登録商標です。