クラピアの記録2022年10月定点観測画像
今年は初霜も初氷も昨年より早いペースでやってきました、寒い冬になる前ぶれでしょうか、そんな理由もあってクラピアの庭は急に色づいてきた感じです。紅葉とまではいきませんが緑色が淡くなり黄色っぽくなっている部分や、K7特有の黒ずんだ感じの葉色も目立ってきました。 08月25日 09月25日 09月25日 10月25日画像で比較するとよく分かります、先月の緑々していたクラピアに比べると、だいぶ色あせた感じが否めません。点在する黒い斑点はミミズの糞塚です、今年は殺虫剤を使っていないのでミミズがとても多く、糞塚が次から次と作られます。----------------------------------------------------------------------------【レビュー特典あり】 クラピア K7(白) 白品種 10株 すくすくセット 完全植栽マニュアル付き 苗10ポット 肥料2種(有機一発肥料、メネデール)スーパーイワダレソウ(改良種) 白色 グランドカバー プランツ 雑草対策 庭 ガーデニング 緑化 K5より耐病性が優れる価格:7980円(税込、送料無料) (2022/10/25時点)楽天で購入YouTubeにクラピアの話題をアップ 「クラピアちゃんねる」もどうぞご覧になって下さいクラピアをナイロンカッターで刈り込んでみる安い防草シートがクラピア専用品に代われるか【レビュー特典あり】 クラピア K5(薄桃) 10株 すくすくセット 完全植栽マニュアル付き 苗10ポット 肥料2種(有機一発肥料、メネデール)スーパーイワダレソウ(改良種) 薄桃品種 グランドカバー プランツ 雑草対策 庭 ガーデニング diy 緑化 おすすめ ガーデン価格:7980円(税込、送料無料) (2022/10/25時点)楽天で購入今日のひと押し マリーにゃんがうさぎ猫になった時----------------------------------------------------------------------------クラピアのシーズンオフに入るので投稿する記事も少なくなってきますが、今年も昨年同様にいろいろと実験をしてきたので、ブログやクラピアちゃんねるでシーズンオフ中に紹介しようと思っていました。さっそく植栽シートに代わる防草シートや、ナイロンカッターの動画をアップしましたので、お時間のある時にでもご覧いただけましたら幸いです。 08月25日 09月25日 09月25日 10月25日ブログは住宅の庭など狭い範囲に植栽されたクラピアを紹介しています、畦畔、道路、太陽光発電施設、河川、公園などに使用しているクラピアは想定していません、また生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。クラピアと間違えてヒメイワダレソウ(リピア、リッピア)を植えられる方がいますが規制されているので注意が必要です、ヒメイワダレソウは生態系に甚大な被害を及ぼすおそれがあるとして生態系被害防止外来種リストに掲載され、重点対策外来種に指定されていますので植えないようにしてください。※クラピア ® は、株式会社グリーンプロデュースの登録商標です。※ミドリス ® は、ミドリス株式会社の登録商標です。※ゴールデンスター ® は、キンボシ株式会社の登録商標です。※アーシング ®(Earthing)は、株式会社アーシングジャパンの登録商標です。