テーマ:グランドカバー(567)
カテゴリ:クラピアの増やし方
今日はクラピアK5の挿し芽に挑戦します ![]() 前置きは無く、いきなり挿し芽の様子を紹介します、色々と試したけどオーソドックスな方法が失敗しないように感じます、それではやって見ましょう ![]() クラピアK5の苗から元気なランナー ![]() この時点では長め(二節以上)に切り取り、後から切り揃えます。 ![]() 切り取った挿し穂は、すぐに水 ![]() この状態でしばらく置きます、1~2時間くらいかな、十分に水を吸わせた方が挿し芽をした時に萎れが少ない感じでした。 ![]() 今回は気温も低いので元気に育つおまじないとして、「活力液 ![]() 特に必要がある訳じゃないと思うけど、ついつい使ってしまう「プラシーボ効果」です ![]() ![]() 挿し芽用の土を用意します、市販の挿し芽用土でOK ![]() 混ぜて使うなら赤玉土の小粒とバーミキュライトを半々くらいで混ぜて使うと良い感じです ![]() ![]() クラピアは葉の付け根から発根するので、二節くらいでカット ![]() 下の葉は大きいと邪魔になるので葉先を切ると ![]() ![]() あとは、湿らした挿し芽用土に割り箸等で下穴をあけて、ひたすら挿します ![]() ![]() ![]() 9cmポットに挿せるだけ挿します、少ないと定植した時にランナーの広がりが貧弱に見えるので ![]() ![]() ---------------------------------------------------------------------------- ![]() クラピア K7 9cmポット苗 40鉢セット 完全植栽マニュアル付き 新品種 白色 【レビュー特典あり】 雑草対策 グランドカバー 送料無料 K5より耐病性が優れる ---------------------------------------------------------------------------- 以上で終了ですタップリと水をあげて、日 ![]() ![]() 水切れに注意して、日陰のままだと葉色が悪くなるので、1週間ほどしたら日向 ![]() ![]() 今回は9cmポットを使用して挿し芽を行いましたが、梅雨の期間など日照りが続かないようであれば、庭に直接挿しても育ちました、日中の強い日差しで萎れても、夜にシャキッとなれば大丈夫。庭に直接挿し芽をした時の様子 ※クラピアは品種登録されていますので、許可なく無断で増殖し譲渡・販売をすると、種苗法違反で罰金・懲罰刑 ![]() クラピアは増やしたからといって、許可なく友達にあげたり、販売したら ![]() ----------------------------------------------------------------------------
「クラピア大好き」Facebook グループは、全国のクラピア仲間と情報を共有しています
最終更新日
2019年10月28日 11時54分26秒
[クラピアの増やし方] カテゴリの最新記事
|
|