テーマ:グランドカバー(1574)
カテゴリ:クラピア(2015年)
クラピアパワー全開 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬の間、雪の下で、じーっと蓄えていた力を吹出すかのように、クラピアがモリモリと湧いてきます、なので、そこだけ地面が盛り上がっているかのような錯覚さえ感じます ![]() ![]() 私にとって、これがクラピアの最大の魅力です、芝の十数倍の速度は伊達じゃない、寒い地方なので出だしは遅いけど、いっきに加速し殺風景だった庭を緑の絨毯に変えてくれます ![]() ---------------------------------------------------------------------------- ---------------------------------------------------------------------------- 当ブログの記載内容はあくまでも住宅の庭など狭い範囲に植栽されたクラピアの管理方法などについて紹介しています、畦畔、道路、河川、公園、太陽光発電施設などに使用しているクラピアは想定していません、またクラピアは植え付ける場所によって上手く育たないこともありますので注意して下さい、特に気候や日照、土壌環境は重要な要素ですメーカーや販売店のサイトに詳しく書かれていますからよく読んで下さい。 ※クラピア ® は、株式会社グリーンプロデュースの登録商標です。 ※ミドリス ® は、ミドリス株式会社の登録商標です。 ※アーシング ®(Earthing)は、株式会社アーシングジャパンの登録商標です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021年07月15日 04時08分32秒
[クラピア(2015年)] カテゴリの最新記事
|
|