テーマ:グランドカバー(1574)
カテゴリ:クラピア(2017年)
クラピアのお世話カレンダー的に言うと、今回の週末に行ったメンテナンスで今年の分は終わりになります。
あとは、来年の目砂入れの時期( 2月下旬)まで一切手を付けないと言う事になります、ホッとしたような寂しいような、複雑な気分ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 継続的に庭の様子はお伝えします、次第に赤くなっていくクラピア、雪が降るまでは撮り続ける予定です。 ![]() ![]() 今年最後のメンテナンスの様子です、まずは雑草取りですね、もうこの時期になると雑草も少ないです、と言うよりは雑草も紅葉で枯れてきます。 ![]() 雑草を取っていたら芋虫が出てきました、けっこう大きいですね、シッカリと確認したわけではありませんが、けっこう虫がいそうです。 ![]() でも、今年はもう何もしません、影響が出たとしても来春以降なので、その時に考えることにしましょう。 ![]() 最後に施肥をします、微粉ハイポです、今年はこれを使い切って、来年は硫酸加里を単肥で使用することにします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017年11月06日 05時00分10秒
[クラピア(2017年)] カテゴリの最新記事
|
|