テーマ:グランドカバー(1573)
カテゴリ:クラピア(2018年)
しつこいと言われそうですが、ハマっています、クラピアの酢によるコケ退治、何となく良さそうなんです、いろいろと濃度を調整したりして試しています。
米、アルコール、酒粕を原料にしたタマノイ酢株式会社「ヘルシー穀物酢」これを薄めてクラピアの下に蔓延るコケに散布。 ![]() 画像でも分かると思いますが、コケって一番下に生えるので、クラピアよりもさらに下を責めないといけない厄介なモノなんです ![]() ![]() これをクラピアを生かしながら退治するって難易度が高いです、この酢がクラピアにダメージを与えない範囲でコケを枯らしそうなので挑戦しています。 結果はもう少しで判明しますので、ダメかもしれないけど、楽しみに待っててください m(_ _)m ![]() ![]() あっそうそう、今日庭でコケの写真を撮っていたらキノコを発見しました、いや~久しぶりです今年は初めて見ました。 ![]() フルボ鉄を使うようになってから見ることなかったけど、そう言えば撒いたの 2週間前か、そろそろ散布して下さいって教えてくれたのかも。 今まで庭の定点観測画像は 1か月単位で投稿してきましたが「Yahoo!ブログ」にて随時投稿してますので、そちらも覗いてみて下さい ![]() Yahoo!ブログ → LcdDam_Kurapia のブログ~クラピアの定点観測~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018年10月22日 04時30分07秒
[クラピア(2018年)] カテゴリの最新記事
|
|