6626973 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

緑の温もりを感じる庭づくり〜クラピアちゃんねる〜

緑の温もりを感じる庭づくり〜クラピアちゃんねる〜

2022年11月07日
XML
カテゴリ:クラピアK3

クラピアが綺麗に育たない、スカスカで穴だらけ、下の地面が見えている、踏んでも刈り込んでも立ち上がって、あこがれの緑絨毯には程遠い状態です、これからクラピア植えられる方は、品種の選択と植栽シートの併用は慎重に検討してください。



上矢印 木質化がおさまらずスカスカ
下矢印 刈っても踏んでも立ち上がる


原因は組み合わせが悪い、植栽シートを使ってクラピアK3を植えると、欠点が倍増して収拾が付かなくなることが分かりました。

----------------------------------------------------------------------------



YouTubeにクラピアの話題をアップ 下矢印クラピアちゃんねる」もどうぞご覧になって下さい

【失敗】クラピアを植えてみたい方へ注意喚起

復活できなかったクラピアを剥ぎ取り天地返し






今日のひと押し 下向き矢印 ピンク花の新品種クラピアK3です

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

----------------------------------------------------------------------------

今年も一年間いろいろと試してみましたが、けっきょく無駄骨でした、あきらめて掘り起こしています、クラピアK3は木質化する傾向が早い品種ですが、それを植栽シート(クラピア用の通根タイプの防草シート)に植えると、根の量が少なくなるので更に木質化が進みます。



上矢印 いつまでも密にならないK3
下矢印 あきらめて掘り起こしました


生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。

クラピアと間違えてヒメイワダレソウ(リピア、リッピア)を植えられる方がいますが規制されているので注意が必要です、ヒメイワダレソウは種でも増えるため生態系に甚大な被害を及ぼすおそれがあるとして生態系被害防止外来種リストに掲載され、重点対策外来種に指定されていますので植えないようにしてください。

※クラピア ® は、株式会社グリーンプロデュースの登録商標です。
※ミドリス ® は、ミドリス株式会社の登録商標です。
※ゴールデンスター ® は、キンボシ株式会社の登録商標です。
※アーシング ®(Earthing)は、株式会社アーシングジャパンの登録商標です。






最終更新日  2022年11月08日 04時29分17秒


PR

サイド自由欄

クラピアちゃんねるのプロフィールは↓こちらからどうぞ
PVアクセスランキング にほんブログ村

注)クラピアへの農薬使用につきましては自己責任でお願いします、ブログ内では取り扱い方法まで詳しく記載していませんので、実際に使用される時はミドリス株式会社サイト内の「クラピアの病気・枯れ・害虫の対処法」をご参照願います URL↓
https://midoris.jp/list-of-pesticides-for-kurapia/

クラピア ® は株式会社グリーンプロデュースの登録商標です。
クラピアについて詳しく知りたい方は、総生産・販売元が運営する「クラピア育て隊」が便利です、ぜひご覧になってください。

クラピアは改正種苗法による登録品種です。茎、葉、根を無断で栽培、増殖、譲渡、販売、輸出入等しますと種苗法に違反しますのでご注意ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.