テーマ:グランドカバー(1570)
カテゴリ:クラピアの雑草
単にグランドカバーとしてクラピアを植えるのではなく、雑草対策として採用される方も多いと思います。 クラピア単体で雑草を抑制するには、とにかく早く土を覆い隠して緻密に繁茂させなければなりません。 ![]() 全面散布 ![]() ![]() ![]() そうは言っても雑草が生い茂るスピードもかなりの速さです、いくらクラピアが頑張っても追いつけない速さで成長する雑草もあります。 気を付けたいのは草丈の高い雑草です、クラピアは日陰に入ると途端に成長が鈍ります、なのでこういった雑草には早めに対処する必要が出ます。 ![]() 周囲に散布 ![]() ![]() ![]() 今回はそういった雑草に対して除草剤を使用してみました、するとクラピアの伸長にも影響が出たので、様子を観察しています。 クラピアに使える除草剤については、動画に撮ってYouTubeにもアップしているので「クラピアちゃんねる」をどうぞご覧ください動画のURLです ↷ https://youtube.com/shorts/uvQz9M8D6qo ---------------------------------------------------------------------------- クラピア全品種お試しセット登場 ↷ K7 K5 K3 各4株 クラピアK7の苗は ↷ 10ポットからでも購入できます ---------------------------------------------------------------------------- 雑草がクラピアの被覆スピードに影響を与える場合と、除草剤が影響する場合とでは、どの程度の差が出るのか引き続き観察中です。 画像は20日の差異を見比べていますが、薬の影響は思った以上に有るというのを感じ取ることができます。 実験の様子はクラピアちゃんねるにもアップしているので、お時間のある時にでもご覧になって頂ければと思います ↷ https://youtube.com/shorts/JT6cU4Wkdps ![]() 散布無し ![]() ![]() ![]() 生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。 ※クラピア ® は、株式会社グリーンプロデュースの登録商標です。 ※ミドリス ® は、ミドリス株式会社の登録商標です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年05月02日 05時18分43秒
[クラピアの雑草] カテゴリの最新記事
|
|