テーマ:グランドカバー(1582)
カテゴリ:クラピア(2025年)
庭の雑草対策、頭を悩ませますよね。 除草剤を撒いて枯らす方法もありますが、小さなお子さんやペットがいる庭だと、農薬を使うのはためらってしまいます。かといって、手作業で草むしりをするのは本当に大変…。 では、防草シートで覆って砂利を敷くのはどうでしょうか?これも検討したのですが、せっかくの庭が殺風景になりますし、砂利は遊び場としては不向きです。 人工芝も良いかなと思って知人に相談したところ、「夏はとんでもなく熱くなるから、子どもやペットがいるなら絶対におすすめしない」と言われてしまいました。 そんな時、ネットであれこれ調べていると、グランドカバーと呼ばれる植物を植えると雑草が生えにくくなると書いてあるのを見つけました。 その中でも、イワダレソウを品種改良したクラピアは、雑草抑制に優れているとのこと。これで庭の土を覆ってしまえば、雑草が激減するらしいんです! さっそく苗を購入して植えてみました。一年目は広がるだけで精一杯でしたが、二年目になると密度が増し、まさに言われる通りの雑草抑制効果が表れ始めました。 ---------------------------------------------------------------------------- ---------------------------------------------------------------------------- これはもう、「素晴らしい」の一言に尽きます!教えてくれた方には感謝しかありません。これまでは雑草があるから庭に出るのも億劫でしたが、最近はクラピアを見に庭に出るのが楽しみになっています。 6月になると小さな花も咲き始めるので、見た目も可愛らしいんですよ。刈り込めば緑の絨毯状にもなるので、好みに合わせて調整できます。もし雑草に困っている方がいたら、ぜひクラピアをおすすめしたいと思っています。 動画で紹介しています → クラピアちゃんねる「【実例公開】クラピアで雑草地獄を卒業した!」 生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。 ※クラピア ® は、株式会社グリーンプロデュースの登録商標です。 ※ミドリス ® は、ミドリス株式会社の登録商標です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年06月08日 06時04分29秒
[クラピア(2025年)] カテゴリの最新記事
|
|