今年は寒さが早そうなのでクラピアに越冬対策
今年はクラピアの紅葉が早いです、理由は簡単です寒くなるのが早いから、と言うのも初霜は平年より7日早く、昨年より3日早い観測で、19日には盛岡で初霜を観測していました。それ以降も寒い日が続いたのでいっきに葉色が変色したクラピアです、特にK7は黒っぽくなるので庭全体が黒ずんだ感じになりました。 いつもの越冬対策実験中 今年は紅葉が早そうです寒い地方なので紅葉が早いのはどうしようもないのですが、それでもいくらかでも長く緑を楽しみたいと思い、緑色維持期間の延長を目指して実験を繰り返していました。今年は化成肥料と苦土石灰が緑色維持期間に影響するか調べています、実験の様子は「クラピアちゃんねる」にアップしていますので、興味のある方はご覧になっていただければと思います。----------------------------------------------------------------------------【レビュー特典あり】 クラピア K7(白) 白品種 10株 すくすくセット 完全植栽マニュアル付き 苗10ポット 肥料2種(有機一発肥料、メネデール)スーパーイワダレソウ(改良種) 白色 グランドカバー プランツ 雑草対策 庭 ガーデニング 緑化 K5より耐病性が優れる価格:7980円(税込、送料無料) (2022/11/1時点)楽天で購入YouTubeにクラピアの話題をアップ 「クラピアちゃんねる」もどうぞご覧になって下さい意外と知らない?クラピアの芽が出なくなるよクラピアを常緑にする一年越しの実験を再開!【レビュー特典あり】 クラピア K5(薄桃) 10株 すくすくセット 完全植栽マニュアル付き 苗10ポット 肥料2種(有機一発肥料、メネデール)スーパーイワダレソウ(改良種) 薄桃品種 グランドカバー プランツ 雑草対策 庭 ガーデニング diy 緑化 おすすめ ガーデン価格:7980円(税込、送料無料) (2022/11/1時点)楽天で購入今日のひと押し デメリット 霜には弱いので歩かない----------------------------------------------------------------------------もちろん暖かい地方でクラピアを育てている方はこんな事をしなくてもクラピアは越冬し、春になれば再び芽吹いて再被覆を始めてくれるのでご安心ください。こう言ったことが必要なのは、クラピアが育たない冬の最低気温がマイナス10度を下回る、北海道や東北地方の内陸部、標高1,000mを超える高地です。生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。クラピアと間違えてヒメイワダレソウ(リピア、リッピア)を植えられる方がいますが規制されているので注意が必要です、ヒメイワダレソウは種でも増えるため生態系に甚大な被害を及ぼすおそれがあるとして生態系被害防止外来種リストに掲載され、重点対策外来種に指定されていますので植えないようにしてください。※クラピア ® は、株式会社グリーンプロデュースの登録商標です。※ミドリス ® は、ミドリス株式会社の登録商標です。※ゴールデンスター ® は、キンボシ株式会社の登録商標です。※アーシング ®(Earthing)は、株式会社アーシングジャパンの登録商標です。