|
カテゴリ:趣味(読書)
タイ・バンコクでは、比較的日本の新が高価ではありますが、
手に入りますし、日本人の在住者が多いので古本も充実しています。 元々本を読むのが好きなので、月に2-3回まとめて購入に行きます。 読むのは文庫が多いですが、漫画なども読んでいます。 最近の面白くて読んでる本(漫画)は西原理恵子さんの作品が多いですね。 昔はゆんぼくんやぼくんちなどは読んでいましたが、 アジアパー伝最近の作品の毎日かあさんが面白くてよく読んでいます。 ![]() ![]() とくに作品の内容が「あーこういうことある」とか、普段海外で 疑問や憤っていることが、結構ストレートに書いてあって 嵌って読んでいます。 アジアパー伝は、海外のガイドブックなどには、綺麗な場所や すばらしい体験談などが書かれているのと対照的に その矛盾をコメディータッチで書かれていますし、 毎日かあさんは、子育ての裏側みたいな感じで書かれていて こんなことあるあると、共感できる作品です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.02.28 11:32:15
[趣味(読書)] カテゴリの最新記事
|