開運千社札

2020/05/02(土)10:27

趣味の種類を8つに分類してみた

雑学(779)

新型コロナウィルスのせいで、世界がだいぶ変わってしまった。これからの生活に不安を抱えている人も多いだろう。そこで、まずは自分をよく分析して、これから進むべき道を考えてみようと思う。 自分を分析するためには、趣味の傾向を知るのが手っ取り早い。何が得意で、何が不得意かを知れば、今から何をすべきか、何にどれぐらい時間をかけるべきかがわかるはずだ。 そこでまず、趣味をいくつかに分類してみようと思った。「趣味」&「分類」を検索すると、三つとか、四つに大別しているページが多い。 しかし、三つ・四つでは少なすぎる気がしたので、自分なりに分類方法を考えて、8つに分類してみた。 能動的な趣味:スポーツ、旅行、釣りなど、能動的に体を動かす趣味。(食べ歩きなども含む)クリエイティブな趣味:何かを作る趣味。(動画制作やブログなど、情報発信を含む)受動的な趣味:映画、テレビ、読書、Netflix、YouTube、漫画などを楽しむ趣味。ギャンブル的な趣味:パチンコ・パチスロ、競馬、麻雀、投資などを楽しむ趣味。(金を賭けずに楽しむことも一応できる)コレクション:いろいろな物を集めたり、鑑賞したり、その売買や交換を楽しむ趣味。スキルアップ:学習によって様々な能力を高める。キャリアアップに直結することもあるが、趣味の域を出ないこともある。宗教活動の修行などもここに入る場合がある。悪趣味:クレーマーになって人を困らせるとか、公然わいせつ行為を繰り返すなどの犯罪的趣味。本人以外にとっては迷惑でしかない。奉仕活動:金にはならないが、世の中のためになる趣味。 で、それからどうするかというと・・・最も得意なカテゴリーを組み合わせる。(7は社会的に問題があるので除く) 例えば、能動的な趣味の中から釣り、受動的な趣味の中から映画、ギャンブル的な趣味の中から投資を選んで、クリエイティブな趣味の中からブログを組み合わせたのがこのページ。 でも、経験上、カテゴリーの種類が多ければ多いほど成功しにくい。できればひとつ、せいぜい二つに絞った方がいいのだ。やりたいことが多すぎる人は、ページを分けた方がいいだろう。 自分がまさにこのタイプで、このブログは内容が雑多すぎる。わかっているんだよ自分でも。 専門性が高いと何がいいかというと、お気に入りに入れてもらいやすい。⤴️ 逆に専門性が低いと、検索でヒットしても1ページしか読んでもらえない。⤵️ 実は、いっとき分けてみたんだ。映画のページだけ独立させてみたことがある。ただ、そうすると余計に金が出て行ってしまうんだな。ドメイン管理料とか、サーバーレンタル料とか・・・ けっこう有名な人が見に来たりして、それはそれなりに面白かったが、その後、母親の介護で忙殺されて、映画館に通えなくなったのでやめざるを得なかった。 とにかく、ひとつ言えることは、内容が雑多なほど収益を上げにくい。これだけは確か。「器用貧乏」という言葉があるでしょ。まさに僕なんか、そのとーり! 総合的に考えると、僕がやっていることは奉仕活動なのかもしれない。 ということで、これからクリエイティブなことをはじめようとする人は、専門性をできるだけ高めよう。それが副業成功への近道だ。 ​​ 僕は今、10万円もらったら、これを買って動画制作に励もうかと思っている。今度こそ専門性にこだわって。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る