ねことパンの日々

2011/01/07(金)09:25

一年の計は....2011☆

いろいろ☆(253)

こんにちは。 今日も今日とて、晴れて日差しが強い真冬の群馬です☆ 先程おさんぽから帰って、少し身体が熱いです。 身体が冷えないうちに、日記書いてしまおう...(;´Д`A ``` ...って、これ、昨年の今日の記事コピペです。 相変わらず進歩がないですねえ私って...(#/__)/ドテ 以下も、コピペを改変いたしました。どうぞおゆるしを。 ****************************** さてさて。 みなさま、 あけまして おめでとう ございます! ご挨拶が遅れまして申し訳ありません。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします~ 西日本ではドカ雪となった年末年始。 大変な思いをされた方も多かったのではないでしょうか。 皆さんがマターリとした年を迎えられたなら、それが一番でございます。 そんなこんなで(何 一年の計は元旦にあり と申しますが。 って、もう7日ですが。(; ̄ー ̄川 アセアセ そうなんです。昨年も7日に、これやってたんですねえ...。 もんどりあんの、 2011年、これくらいはちゃんとしましょう! 3つだけ!! 昨年は、(-""-;)ムム・・・な結果に終わりました。今年はさてはて、どうなることやら。 では、まいります! その1。 体重減らそう。...(#/__)/ドテ これは昨年からの持ち越しです。 昨年と違い、かなり切実な問題なので、若干過激にまいります。 昨年末から、なんとか3kg落としました。しかし問題はこれから。 継続は力なり。地道にがんばります。 その2。 地味な仕事・勉強を積み重ねてみよう。 これまた昨年の持ち越しですね。 幸い、少しは勉強、というかデータ整理や文献の見直しに時間が割けるようになってきたので、ちまちまと取り組んで、後の世の人になんとか使ってもらえるようなものを、作れればと思っております。 ...って、マニヤックな世界ですからねえ。ほんとうに使ってもらえるものやら、心配ではありますが~(;´Д`A ``` ともあれ、これまたじみ~に、がんばります。 その3。 社会復帰の道筋をつけよう。 これまた切実な問題。 どんなかたちであれ、出来る範囲で今年中の社会復帰を目指そうと思っております。 それがダメでも、来年へとつながる何らかのアクションを起こしたいと。 例の治療(EBP)をするかどうかが、復帰の時期を見極めるポイントになりそう。 治療と社会復帰をどう両立させていくかが、今後のカギになりそうです。 実のところ、年明けから寝たり起きたりな感じなもので...(;´Д`A ``` これもやはり、じみ~にがんばらねば、ですな。 そして、今年の末には、いつものように、マターリぼへ~~~~な年末を迎えられますようにっ!! (-m-)” パンパン ****************************** ...ほんと、毎年こればっかです、ええ。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ どうぞ、マターリと見守ってくださいまし ****************************** ちなみに今年の元旦は。 ささやか~なおせちに、 大晦日の鶏鍋でとったダシのお雑煮。 もちろんおいしいお酒もっ! ...って、相方のキビシイ視線があったので、二杯でやめましたが...。 ( =_=) ジィー⇒⇒⇒⇒⇒() ゜0゜) グサッ!! でも、んまかったですよ!! そして祭壇のゴン先生には、いつものおせちを。 マルやんには...はい、サラダ菜あげました...(#/__)/ドテ 昨年と同様、この年末年始、お友達からたくさんおいしいものをいただきました。ワインに珈琲にお豆腐に、それからそれから...。 ありがたいものばかりで、どれもおいしくいただきました。 みなさん、私のようなへなちょこを気遣ってくだすって、ほんとうにありがとうございます。 これからも、ぼちぼちマターリ書いてまいりますので、おひまなときに、遊びに来てくださいませ ではまた~☆

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る