182247 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年01月24日
XML
テーマ:私の投資法(109)
まず結論から。

 今年も懲りずにFX。
 でも、最も稼げそうなのは中国株(香港H株)。
 新規ネタはETFへ参入・・・しようかなぁ~どうしようかなぁ~

という、最後の一部は日本の首相みたいに煮え切らない方針がありますが、、、。
もうちょっとちゃんと言います。
以下の5つって感じですね。

1.日本株

福田さんが首相やってる限りはぜんぜん魅力なし。
民主党も期待薄だから、政権変わっても魅力は限定的。
外国人投資家が戻ってくるネタでも出てきたら考えますが、それまでは外国市場のほうが魅力的。
せいぜい昨年の最高値に戻ればいいところかなぁ~。

なので、増資予定はなし。


2.中国株

これは北京五輪までにいったん縮小する予定でした。
が、香港への「直通列車」(資金的な意味ですよ)の実現がずれ込みました。
そのため、まだ伸び代があります。
現在の下げに対しても、戻りは日本より絶対に良いと思いますし。
今からけっこうチャンスかも。

ということで、少し資金をプラスしようかと。


3.FX

昨年の大失敗に懲りず、まだやります。
このくらいでへこたれていられません。
為替は今後絶対に必要な要素なので逃げるわけにはいかないんです。

というわけで、有無を言わさず資金追加で勝負です。


4.ETFあるいはその他投資信託(REIT含む)

ここは「手数料嫌い」「ディーラー不信」の私ですから、今まではたいした検討してませんでした。
昨年、MRFなど検討しましたが、やっぱりやめました。

しかし、今年は「東証での海外ETF解禁」ってのがあります。
また、これだけ証券市場がガタガタだと商品市場に目が向きます。
さらに、新興国への投資を考えた場合、規模の小さい市場の個別銘柄に手を出すのは怖くので、国レベルで投資したいです。
なので、商品のインデックスや各国の指標のインデックスファンドが候補になったりします。

てなわけで、今年は昨年よりもう少し前向きに検討してみようと思ってます。
ただ、資金的には小規模でいきます。
なんといってもまだまだ相場は荒れ模様ですから。
しかも世界規模だし。

あと、REITが売られて相対的に利回りが上がってますよね。
さらに下がったら、けっこうおいしい利回りになるかもって思ってます。
今までREITは真面目に考えたことなかったので、いい機会かもしれません。

というわけで、規模・方法などいろいろ検討からです。


5.その他

その他と書くと「なんでもありかいっ!」って怒られますね。
アフィリエイトとか副業・サイドビジネス的なところです。
ビジネスっていえるほどちゃんとしてるわけでもないので「その他」にしてます。
友達の手伝いするとか、なんかウェブで仕込んでおくとか。
気の長い話です。
ある意味これが本当の長期投資かも。

また、ここに「英会話」もいれておこうかなぁ~って感じです。
今年はマジで英語に追い詰められてますから、、、

 キャー (ToT)/  >'ENGLISHノ ワンワン
           /  \

とういわけで、お試しモード全開でいきます。
いろんな人に会いに外に出ようかと思ってます。


以上、書きましたが、さほど昨年と変わってなかったりしますね。
日本の政治がこんな状態じゃあねぇ~。
しょうがないです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月25日 13時00分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[株・為替など投資ネタ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

Aki!

Aki!

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

☆☆渋谷100円ゲーム… watervalleyさん
Bクワドラントへの道 バルドゥビーダ人さん
河童の徒然日記 河童cfgさん
Cafe de M_M Athensさん
Not Religion But … 夏樹2004さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.