スピリチュアルカウンセラー Raiのblog

2022/04/06(水)11:39

【大和いにしえの旅・3〜原点】

神社-仏閣(288)

(高おかみ神社) 箸墓古墳を後にして、 諸悪の根源(?)崇神天皇陵へと参ります。 ………………………… こちらはやはりエネルギーが淀んでいます。 なんとなく「イキっている」(失礼!) 本当は弱い人なんだと思うのです。 だからあれほど徹底的に物部の神を壊滅させようとしたのだと思います。 祟り、呪いなどを非常に恐れていたことがエネルギーからも伺えます。 また、全く別次元ではありますが、 時折、お客様にも似たようなエネルギーを乗せていらっしゃる方があります。 強がって。上からで。 誰に対しても「攻撃」してしまう。 でも本当はとても氣が弱い。 怖くて怖くてたまらない。 「仕返しされるんじゃないか」 「恨まれるんじゃないか」 「だったらこちらから先にやっつけてしまおう」 そのような感覚。 この魂にも同じようなエネルギーを感じました。 しっかりと感じきり、 ホ・オポノポノを唱えて浄化。 「ありがとう」 「ごめんなさい」 「許してね」 「愛しています」 するとやはり奥底にあったのは、 「罪悪感」でした。 この魂もまた、「悪役」を演じていたに過ぎない。 「光」を際立たせるための「闇」。 「もういいんですよ」 「よくがんばりました」 「お役目ご苦労さまでした」 全てを認めて、そして赦していきます。 そう、まるでヌサドゥヒーリングと同じなのです。 エネルギーがみるみる軽くなり、明るくなりました。 (でもやはり、誰もここで写真を撮っていないというか…撮れなかったというか……。 なので写真はありません(^_^;)) この浄化により、集合的無意識で前述のようなお客様も皆、癒やされていかれることを、心から願っています。 そうであったなら、とてもとても嬉しいです。 〜\(^o^)/ 積年の大和の想いが晴らされた…… 涙を浮かべ、それぞれに 万感を胸いっぱいに抱いて、 最後の目的地「大和神社」に参ります。 …………………… 【大和神社】 こちらへ訪れるのはしばらくぶり。 実は私が初めて「瀬織津姫」の名をお聞きしたのがこちらなのでした。 本殿もとてもスッキリと素晴らしいエネルギーですが、 私が強く惹かれるのは、 摂社「高おかみ神社」。 (「おかみ」の漢字は雨冠に口3つ、その下に、「龍」。) 12年前、2010年。 「和龍」とご縁をいただいたキッカケとなったのがこちらなのです。 ちょっぴり当時のブログから、ご紹介します〜 …………………………… 今回この大和神社でも大変素晴らしい「氣」を感じましたが、大和神社の左手に祀られてます「高おかみ神社」 (おかみと言う字は雨冠に口が3つ、その下に龍と書く)がすごかったです。 そこに一歩足を踏み入れた時に、何ともいえないパワーを感じ身体がビリビリと! (嫌な感じではなく、暖かい感じ) そして涙が…。 なんと、この「おかみ」と言う旧漢字 は雷の元となった漢字で、この神社は雷神様を祀っておられ るのだそうです。 ああ~だからこんなにもパワーを感じたのだと思いました。 (2010/3/16) ………………………………… 当時はまだ何もよく解ってなかったのですが、 後に大和教会の宮司様に 「和龍大祭」を催していただいた時に、 「『高おかみ神社』の御祭神は 『瀬織津姫』です。」 と、ここで生まれて初めて 「瀬織津姫」のお名前をお聞きしたのです!! そこから12年、私の神界(瀬織津姫)との霊的ご縁が始まったのでした。 その後、ヌサドゥヒーリングと出会い、學び、研鑽して、、、 また瀬織津姫を探し求め、 ハイアーセルフ、守護霊、守護神、、 それは全部同じで、全部自分だと悟りました。 そして、それは全て今日のためにあったのかもしれない。 改めてこの「高おかみ神社」に参らせていただき、原点に帰ったような氣がしました。 降りてきましたのは、やはり 「もういいんですよ」「よくがんばりました」「お役目ご苦労さまでした」 先程、崇神天皇にお伝えしたメッセージと同じ。 (@_@) ここのところ、どこの神社に行っても、降りてくるのもこのようなメッセージばかり。 つくづくお役目が終わったのだと感じます。 懐かしさと嬉しさ、やりきった感を胸に、神社を後にしました。 ………………………… 最後に皆でファミレスにてお食事。 ホッとして、喋りまくり… それにしても〜 いやいや、いやいや どんだけ~ってくらい大爆笑〜 めちゃくちゃ面白いネタがあるんやけど、残念ながらここでは書けない〜 もう、死ぬほど笑った(笑) お店の人も、他のお客様もびっくりしたかも〜(笑) どーも、すいませ~ん(^_^;) 「笑い」は「祓い」。 ヒーラーのお役目が終わったら、 「女きみまろ」に専念します(笑) スピリチュアルな話せんと、ただオモロくて楽しい話をしたーい(笑) 「お笑い雷ゼミ」来てくれるかな〜 ミラーボール回して待ってまーす\(^o^)/ 約束はできないけどね。(笑) ↑ (いつか、「お笑い雷ゼミ」でこの意味がわかると思います(笑)) お楽しみに〜(^o^) よろぴく〜(^o^) *〜関連記事〜*・「大和いにしえの旅・1〜2」(2022/4/4)・「光と闇の統合〜瀬織津姫のカルマ」(2022/2/26)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る