スピリチュアルカウンセラー Raiのblog

2023/11/09(木)19:12

【學びと準備】

心理的スピリチュアル(370)

今日はちょっと辛口なこと、でも大切なことを書きますよ〜 覚悟するように(笑) ……………………………  先月、とある講座に参加しました。 とても深くて面白くて、次の時代に必要な學びです。 かなりの専門的知識が必要な學びですし、これから長期に渡ってじっくり深めていくものだと思いました。 しっかり學びきったら、またいつかお伝えできるかも知れません。ワクワクしています〜☺ ………………………… ところで、あなたは「學ぶ」とき、何か準備はしますか? 初日、同席した方の中に、講義が終わったあとふと見ると、落ち込んでいる人がいました。 机に突っ伏しています。 私の隣に座っていた人。 先生が氣にされて、その方に近づいて、お話されていました。 聞くとはなしに、お話が耳に入ってきました。 その方は「良く理解できなかった」「全く頭に入らなかった」「私はダメなんです。」と、お話していました。 最終的には涙を流されて…。 私から見るに、波動の問題もあるかもしれませんが、準備不足もひとつの原因なんじゃないかなと思いましたが、何も言いませんでした。 インナーチャイルドの問題もすぐに見て取れました。 「私は、いつもお話が頭に入らない」とおっしゃる。 これまで行ってきたヌサドゥヒーリングの施術でも感じていたことですが、何かを學ぶとき、何かを施すとき、やはり自らの覚悟やそれに対して向き合う姿勢は必要だと思うのです。 教える側、學ぶ側施術する側、される側 何でもそうかも知れませんが、双方が自ら能動的に「思い」を持つことが大事です。 今回の場合は、「學ぶ」前にトラウマ(思い込み)の解消が必要だったように思います。 この方はお友達に何度も勧められてこの講座を受けたと聞きました。 「勧められたから」やって来た。 だけど自分で「受けてみよう」と思ったわけですよね。 自分のお金と時間を使って会得しようとしたなら、やはり準備がいるのかもしれません。 アセンションの問題でもなんでも、「待っている」人も多いけれど、 これからの時代はただ「待っている」だけではいけないと思います。 誰かが何かをしてくれるのを「待っている」だけでは、何も変わりません。 自らの頭で考え、どうしたいのか?どうなりたいのか?自分で選び、そのうえで、動く。 漠然と、だけど確信的にそう思いました。 あなたの人生です。 時間は命です。 しっかり考えて時間を使いましょう。 先程の彼女にしても、このことをもっと深堀りして「なぜなんだろう」と内観してほしいです。 「なぜ私は講義についていけなかったのだろう」と。  そういう考え、動きが取れたなら、この体験も時間も無駄なく活かせるのです。 時間は命です。 そして起きることに無駄なことは何もない。それを「無駄なもの」にしてしまわないように。 ここでもまた「内観」が大事なのです。 自分の人生は自分が創ります。自分の時間を有意義にするのも無意味に過ごすのも、自分次第です❗ ありがとうございました😊 (富士山静養園 日月倶楽部) *〜関連記事〜*・「話すことは手放すこと」(2023/5/20) ・【重要】「ヌサドゥヒーリングについて」(2020/9/7)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る